「岡崎城」では紅葉もみじ狩りを楽しむことが出来ます♪
岡崎城にはイチョウの木がたくさん!秋の色づきとともに黄色に染まったイチョウが岡崎城の周辺を彩ります。
冬にはライトアップも行われます。
見どころがたくさんある岡崎城♪
そんな、「岡崎城」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

岡崎城の紅葉もみじの見頃時期<2020>
岡崎城の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
岡崎城の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月下旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
岡崎イエヤスコウイルミネーションライトアップ
岡崎城では冬になると岡崎イエヤスコウイルミネーションライトアップが行われます!
家族で!カップルで!たくさんの人が音連れる冬の人気のイベントとなっています♪
こちらのイルミネーションライトアップは音楽と連動しているイルミネーションライトアップやテーマをもとに行われるイルミネーションライトアップが魅力的。
会場内は鮮やかな光で包まれます。
イルミネーションライトアップと紅葉のコラボレーションにも注目ですよ♪
イルミネーションライトアップ期間
2019年には11月23日~2020年1月13日まで点灯していました。
毎年12月頃に開催されています。
※2020年の開催内容が確認できましたら、記事を追記いたしますので、ご了承願います。

岡崎城の紅葉もみじの見どころ・ポイント
岡崎城での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、岡崎城での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。
岡崎城周辺
岡崎城の周辺には黄色・赤色に色づいた木々を鑑賞することができます。
岡崎城の美しい建造物と上品な紅葉とのコラボレーションには注目です!
イチョウ
岡崎城はとにかくイチョウが素晴らしい!
イチョウともみじが共存している場所となっています。
大きなイチョウの木がたくさん植えられていますのでイチョウに注目!
庭園・公園内
散策をすることで紅葉もみじを楽しみましょう!
周辺にはもみじ・イチョウを見ることが出来ます。
散策することでいろいろな角度から鑑賞することができますので自分のお気に入りスポットを見つけてみましょう♪
岡崎城の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
岡崎城へのアクセス方法・駐車場
岡崎城へのアクセス方法を紹介します!
住所:愛知県岡崎市康生町561-1
電車で行く場合
名鉄 東岡崎駅→岡崎城(所要時間約15分)
愛知環状鉄道 中岡崎駅→岡崎城(所要時間約15分)
名鉄 東岡崎駅→(バス 大樹寺ゆき)→康生町停留所下車→(徒歩約5分)→岡崎城
JR岡崎駅→(バス康生町方面ゆき)→康生町停留所下車→(徒歩約5分)→岡崎城
車で行く場合
東名高速道路 岡崎インターチェンジ→名古屋方面へ→岡崎城(約3km)
駐車場
岡崎城では駐車場を利用することができます。駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
料金:乗用車7:00~22:00、30分100円
22:00~翌7:00、30分50円
岡崎城周辺のおすすめスポット
岡崎城で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へ周辺のおすすめスポットを紹介します!
道の駅 藤川宿(ふじかわしゅく)
・住所
愛知県岡崎市藤川町字東沖田44
・営業時間
9:00~18:00
・施設
お土産・産直、食事処、屋外露店
・特徴
藤川宿の売りはむたさき麦!地元の特産品となっています。栄養満点のむらさき麦は食事処で堪能することが出来ちゃいます♪食事処のメニューはボリューム満点!モーニングの卵かけご飯セットがオススメです♪ボリューム満点なのに500円で味わうことが出来ちゃうのです。これは驚きです。
まとめ
岡崎城での紅葉もみじ狩り情報を紹介しました!
岡崎城では冬のイルミネーションライトアップが楽しみですね♪イルミネーションライトアップと紅葉!鉄板の楽しみ方ですね。みなさんも秋には岡崎城で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!
コメント