山梨県で開催されます、信玄公祭りは昨年は16万人以上も動員している非常に人気のあるお祭りです!
竹田信玄公を偲ぶお祭りなのです。まるでタイムスリップしたかのような世界観を味わうことが出来ます。
たくさんのイベントが開催されている楽しいお祭りなのです!
そんな、「信玄公祭り」の魅力を紹介していきたいと思います♪
「信玄公祭り」の日程は?会場はどこ?
信玄公祭り<2021>開催日程
2021年の信玄公祭りの日程を紹介します!
2021年4月2日~2021年4月4日
に開催されます!
2021年はコロナウイルスの長引く感染状況により、日程が大きく変更になることが決定いたしました!
2021年の信玄公祭りは秋開催です!
2021年10月22日~2021年10月24日
に開催予定です!
信玄公祭りの会場
・甲府駅周辺
・舞鶴城公園・遊亀橋前通り
・追手門広場
・甲府中央商店街(かすがも~る)
・武田神社
・県庁防災新館1F やまなしプラザ
・県庁芝生広場
ほか
「信玄公祭り」のアクセス方法
信玄公祭りへ電車で行く場合
・新宿→(中央本線)→所要時間約1時間30分
・静岡市→(JR身延線)→所要時間約2時間10分
信玄公祭りへ車で行く場合
・新宿→(中央自動車道)→所要時間約2時間
・静岡市→(国道52号線)→所要時間約2時間30分
信玄公祭りの駐車場
信玄公祭りでは駐車場の用意があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪以下を利用してください。
・甲府市役所西庁舎
・山梨県立大学飯田キャンパス
・JA山梨厚生連駐車場
・北東中学校
・相川小学校
「信玄公祭り」のスケジュール
2021年の信玄公祭りのお祭り進行スケジュールを紹介しますので参考にしてください♪
※2021年の信玄公祭りはコロナウイルスの長引く感染拡大を受けて、日程を10月に変更しております。スケジュールも日程変更されますのでご了承願います。
お祭りおもてなし衆
場所: 甲府駅周辺
時間:4/5 15:00~18:00 4/6 10:00~15:00
賑わい城下町
場所: 舞鶴城公園・遊亀橋前通り
時間:4/6 10:00~20:00 4/7 10:00~16:00
湖衣姫コンテスト
場所:甲府駅北口よっちゃばれ広場
時間:17:00~19:00
信玄公を想う茶会
場所:追手門広場
時間:10:00~15:00
信玄グルメ横丁
場所:甲府中央商店街(かすがも~る)
時間:4/6 10:00~20:00 4/7 10:00~16:00
琴・尺八奉納演奏
場所:武田神社 甲陽武能殿
時間:10:00~14:00
ひし丸スタンプラリー
場所:市内中心商店街・陣屋など
時間:4/6 10:00~17:00
輝きの祭典「大宝飾展」
場所:県庁防災新館1F やまなしプラザ
時間:4/6 9:40~19:00
スーパー風林火山パフォーマンスコンテスト
場所:舞鶴城公園特設 ステージ(自由広場)
時間:10:30~14:45
出陣の宴
場所:甲府駅北口よっちゃばれ広場
時間:4/5 16:00~19:00 4/6 11:00~18:00
戦勝祈願式
場所:武田神社
時間:13:20~13:40
陣屋の開設
場所:市内中心部
時間:13:20~14:20
太鼓の演奏
場所:平和通り・甲府駅南口
時間:16:45~18:00
「風・林・火・山」総踊り
場所: 城東通り
時間:16:15~17:15
軍団集結
場所:陣屋~舞鶴城公園自由広場
時間:15:10~16:00
川中島ミニ決戦
場所:県庁防災新館南側通路
時間:14:30~15:00
出陣を彩るパレード
場所:平和通り
時間:団体パレード 15:55~16:40 騎馬行列 16:45~17:00
出陣式
場所:舞鶴城公園自由広場特設ステージ
時間:16:20~16:50
甲州軍団出陣
場所: 甲府駅前~平和通り~城東通り~舞鶴城公園
時間:16:50~19:00
帰陣式
場所:舞鶴城公園特設ステージ・自由広場
時間:19:00~19:20
剣道大野試合
場所:舞鶴城公園特設ステージ・自由広場
時間:9:00~10:45
空手演舞会
場所:舞鶴城公園特設ステージ・自由広場
時間:11:00~11:45
子ども武者行列
場所:舞鶴城公園周辺
時間:12:00~14:00
甲府囃子演奏
場所:舞鶴城公園特設ステージ
時間:14:00~14:30
和太鼓演奏会
場所:舞鶴城公園特設ステージ
時間:14:45~16:00
KAIFUマルシェ2019
場所:舞鶴城公園南側広場
時間:10:00~16:00
太白桜祭り
場所:甲府駅北口よっちゃばれ広場
時間:10:00~18:05
甲州寺子屋
・第1部 絵図に見る甲府城の移り変わり -築城から廃城までー
講師:埋蔵文化財センター 調査研究課長 今福利恵 氏
場所:恩賜林記念館(舞鶴城公園内)
時間:10:30~12:00(第1部)
・第二部 甲府城を守る武士と甲府の町
講師:山梨県立博物館・学芸員 中野賢治 氏
場所:恩賜林記念館(舞鶴城公園内)
時間:13:30~15:00(第2部)
「信玄公祭り」の見どころは?露店はあるの?
信玄公祭りの出陣式
甲冑姿に身を包んで今から戦!という雰囲気を感じられるのがこの出陣式です。昔の情景を感じることが出来るとあって大人気です!
風・林・火・山総踊り
風林火山演舞団が1,000名もの人数で踊ります!会場はたくさんの人が集まってきますよ~!
信玄公祭りの露店
信玄公祭りでは露店の出店はあるのでしょうか?
お祭りでのお楽しみとしておいしい食事は欠かせないものがありますよね…!
安心してください!信玄公祭りでは信玄グルメ横丁と称した食事処エリアが出来ますよ!山梨県の伝統料理を楽しむことが出来ます!
信玄公祭りの様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。
まとめ
「信玄公祭り」を紹介させていただきました!
このお祭りは昔の日本の風景をリアルに体感することのできるお祭りです!動員数の大さとその迫力には圧倒されますよ♪みなさんも信玄公祭りに参加して一緒に盛り上がりましょう~!
<参考>
信玄公祭りへの旅行のホテル・レンタカーの予約はお早めに!楽天・じゃらんがお得です!
信玄公祭りの想い出を綺麗に撮影しませんか?GoProも簡単にレンタルできますよ!
気を付けて信玄公祭りを楽しんできてくださいね!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメント