秋の楽しみ方はたくさんあるかと思います。その中でこの時期限定で素晴らしい景色を鑑賞することのできる期間でもあります、紅葉は見逃したくないですよね!
寒霞渓はすばらしい眺望を望むことのできる場所となっていますので是非登ってみたいですが、登れるかな…と不安になりますよね。寒霞渓はロープウェイで登ることが出来るのです!ロープウェイからの景色も最高です♪
寒霞渓の情報を紹介していきたいと思います♪

寒霞渓の紅葉もみじの見頃時期<2020>
寒霞渓の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
寒霞渓の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月中旬~11月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
寒霞渓の紅葉もみじの見どころ・楽しみ方
寒霞渓はとても大きな山なので見逃してはいけない場所は事前に押さえておきたいですよね!スポットを勉強しておくことで有意義な時間を過ごすことが出来るというのものです。
鷹取展望台
鷹取展望台が一番高い場所となりますので眺望が最高です!ここでは小豆島をすべて見ることが出来ます。秋の小豆島の街並みをみたいならココ!

第二展望台
第二展望台からはまた少し違う眺めを見ることが出来ます。第二展望台にいったらすることがあります、それは「かわら投げ」丸い輪がありますのでそこをめがけて投げます!馬sく入ることが出来たらご利益があるとされていますので挑戦してみましょう!
ひよこ岩
ロープウェイで登っている最中にも楽しみがあります。岸壁の上に落ちそうになっている岩が乗っています。これが絶対に落ちない岩として「ひよこ岩」の愛称で親しまれています。受験生はこの岩に合格祈願をします。ひよこ岩の下の方の木々も色づきますのでひよこ岩と紅葉もみじという景色を探してみましょう♪
ハート松
山頂エリアにあるベンチに座ると後ろにある松がちょうどハートの形のように見えるという写真映えスポットがあります!探してみてここで写真を撮りましょう♪
読み方
まずは読み方を紹介します!私もこれは何て読むのだろうか…?と調べてしまいました。ちょっと読みづらいですよね!
寒霞渓(かんかけい)と読みます。
寒霞渓の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
寒霞渓へのアクセス方法・駐車場
小豆島寒霞渓までのアクセス方法を紹介します♪
住所
山頂駅:香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
こううん駅:香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1
フェリーの場合
・高松港から土庄港→(フェリー 60分、高速艇乗船時間 35分)四国フェリーグループ
・高松港から池田港→(フェリー乗船時間 60分)国際フェリー
・高松港から草壁港→(フェリー乗船時間 60分)内海フェリー
・高松東港から坂手港→(フェリー乗船時間 70分)小豆島ジャンボフェリー
・神戸港から坂手港→(フェリー乗船時間 3時間30分)小豆島ジャンボフェリー
・姫路港から福田港→(フェリー乗船時間 100分)四国フェリーグループ
・日生港から大部港→(フェリー乗船時間 60分)瀬戸内観光汽船
・新岡山港から土庄港→(フェリー乗船時間 70分)両備フェリー
・新岡山港から土庄港→(フェリー乗船時間 70分)四国フェリーグループ
・宇野港から土庄港→(フェリー乗船時間 90分)小豆島豊島フェリー
車で行く場合(港)
土庄港、大部港、池田港、福田港→(約30分)→山頂駅→(約20分)山麓こうなん駅→草壁港(約15分)、坂手港(約25分)、池田港(約25分)、福田港(約40分)
駐車場
山頂駅、こううん駅共に駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね。
収容台:山頂駅約200台、こううん駅約400台
料金:ともに無料
寒霞渓周辺のおすすめ観光スポット
小豆島寒霞渓まで行くのですからどこか観光をしていきたいところですよね。小豆島らしい場所、そんなところがあったら一番いいですよね♪観光をいたいと考えている方へお勧めしたい観光スポットを紹介します!
二十四の瞳映画村
昭和の街並みそのままに残っているのがこの村です。二十四の瞳という映画のセットとなっています。ただ懐かしい風景を見るだけかな?と思いがちなのですが、実はそれだけではなくたくさんのギャラリーやカフェなどがあります。カフェでは給食セットを味わうことが出来ます。映画の世界観に浸ることが出来ますよね♪映画のオリジナルグッズやおみやげを購入することのできるお店までありますので遊びに行きましょう!
料金
二十四の瞳映画村:大人(中学生以上)790円、小学生380円
まとめ
寒霞渓での紅葉もみじ狩りについて紹介させていただきました!
寒霞渓はロープウェイで登ることのできる山となっていますので手軽に短時間で山頂まで行くことが出来ます♪山頂ではすばらしい景色を鑑賞することができますよ。かわら投げやハートの松さがしなど楽しい場所もありますので登るのも楽しみになりますよね。紅葉もみじ狩りをした後には二十四の瞳映画村に遊びに行きましょう
コメント