群馬県で開催されます、前橋まつりは昔ながらのお祭りの雰囲気を感じることのできるお祭りです!
市民に愛されて市民で作り上げられている魅力あふれるお祭りが前橋まつりです。
色々な催しも用意されていますよ~!どのようなものがあるのか気になりますよね。
そんな、「前橋まつり」の魅力を紹介していきたいと思います♪

「前橋まつり」の日程は?会場はどこ?
日程
2020年の前橋まつりの日程を紹介します!
2020年10月10日(土)・11日(日)
に開催されます!
会場
前橋中心商店街並びに市内
「前橋まつり」のアクセス方法
電車で行く場合
・両毛線 前橋駅→徒歩約15分
・両毛電気鉄道中央前橋駅→徒歩約7分
車で行く場合
・関越自動車道 前橋南インターチェンジ→約25分
駐車場
前橋まつりでは臨時で無料の駐車場の用意があります。駐車場があるというのは嬉しいですよね!2020年の情報は公開されておりませんので、以前のものを紹介します
・前橋合同庁舎
・市民プール駐車場
・総合福祉会館
・前橋市役所
・けやきウォーク
おまつりバス
前橋まつりの期間中はお祭り会場周辺の駐車場が混雑してしまうために少し離れた場所の駐車場からおまつりバスが運行します。
料金
無料
場所
前橋合同庁舎乗り場
前橋テルサ前乗り場
運行時間
約30分おき

「前橋まつり」のスケジュール
2020年の情報は公開されておりませんので、以前のスケジュールを紹介します。参考にしてください。
1日目
10:00~10:25 オープニングセレモニー
10:25~11:05、12:40~13:20 子どもだんべえ踊り
11:40~12:10 マンドリン演奏
12:10~12:40 和太鼓
10:55~12:00、13:10~14:15 鼓笛隊吹奏楽パレード
12:15~13:10 私立前橋高等学校 群馬銀行ブラスバンド部
14:00~14:40 民謡踊り
14:00~15:30 祇園山車と子どもみこし
16:45~20:30 大人みこし
15:30~16:00、16:00~18:00 前橋だんべえ踊り
11:00~20:30 文化交流広場
10:00~20:00 ステージイベント(前橋テルサ2階ホール)
10:00~ 中央イベント広場(中央通り)
10:00~21:00 共産行事
2日目
10:00~11:10 オープニングイベント
11:05~12:05、13:05~14:15 鼓笛隊吹奏楽パレード
11:55~12:25 和太鼓
12:25~13:10 八木節踊り
12:25~13:00 県立前橋商業高校演奏
14:15~15:50 祇園山車と子どもみこし
16:45~20:30 大人みこし
13:50~14:30、15:50~17:50前橋だんべえ踊り
11:00~20:30 ステージイベント(前橋テルサ2階ホール)
10:00~ 中央イベント広場(中央通り)
10:00~21:00 共産行事

「前橋まつり」の起源や見どころ
起源
前橋まつりとは、戦後に復興祭として地元を盛り上げていこうと開催されたのが始まります。商工祭として親しまれてきたのです、昭和34年に前橋まつりへと名称が変更されました。以来、多くの人の集まる人気のお祭りとしてその名を轟かせています。
前橋だんべえ踊り
前橋だんべえ踊りとは、平成7年から始められている前橋オリジナルの踊りです♪だんべえという名前はちょっと変わっていますよね。どのような意味があるのでしょうか?
実は、「だんべえ」とは群馬県の方言で「だろう」という意味があります。踊りの最中には参加者が「そうだんべえ」と声を上げます。そうだろう、そうだろうという意味になりますね。ちょっと不思議ですが面白いですね~!
前橋まつりの様子を動画でご覧ください。
山車
前橋まつりでは大きな山車が披露されます!山車は祇園山車を使用しており、日本の伝統を重んじている姿勢であるという事が分かりますね。山車の上には人が乗り、お囃子を披露します。大きなものでは再上部に人形が乗ります。大きな人形は、まるで本物の人が乗っているかのような錯覚を受けます。
混雑状況
前橋まつりは人気のおまつりとなりますので、混雑が予想されます。人気の催しには人が集まりますよ~!駐車場も多数ありますが早い時間に埋まってしまいますので駐車場利用予定の方は早めに会場へと向かうことをお勧めします。
露店
前橋まつりでは露店の出店があるのでしょうか?
お祭りでのお楽しみとしておいしい食事は欠かせないものがありますよね…!
安心してください!前橋まつりではたくさんの露店が出店しています!露店がたくさんあるというのが前橋まつりの魅力なのですよ♪定番のメニューからスイーツ系まで楽しむことが出来ます!食べ物だけでなく遊べる屋台もありますよ~!
まとめ
「前橋まつり」を紹介させていただきました!
このお祭りは市民に愛されるお祭りです♪だんべえ祭りでは会場を人で埋め尽くしてみんな楽しそうに踊っているのが印象的でした。アップテンポの踊りは見ているだけで心が躍ってきます。沿道でもリズムに乗っている方が多くいますよ~!私は露店の多さが気になります。すべて見ていきたいですね!
みなさんも、前橋まつりに参加して一緒にお祭りで盛り上げっていきましょう~!
コメント