千葉県富津市にあるマザー牧場!こちらではクリスマスシーズンから、イルミネーションで鮮やかに彩られます!
牧場内はとても広いです。
動物やイルミネーションを見ながら、アトラクションや美味しいご飯を食べるなど…
色々な楽しみ方ができますよ!
のどかな場所なので、小さなお子様からご年配の方までゆっくりと過ごせること間違いなし。
そんな、「マザー牧場」でのイルミネーション情報を紹介させて頂きたいと思います♪
マザー牧場イルミネーション 開催期間<2020~2021>
マザー牧場イルミネーション 開催日程<2020-2021>
2020年10月31日~2021年1月17日の土日祝
2020年12月24・25・28~31日は毎日開催!
2021年1月4日~6日は毎日開催!
マザー牧場 休園日
2020年12月15~17、21~23日、2021年1月7・8日、12~15日
マザー牧場イルミネーション 点灯時間
16:00~18:30
※日没、天候により変動します
マザー牧場 イルミネーション料金
大人(中学生以上) 800円
こども(4歳~小学6年生) 400円
※イルミネーション期間中の入場料金です
日中から入場してイルミネーションを待つこともできますよ!
マザー牧場イルミネーション 見どころや楽しみ方
フォトスポット
カメラ台が設置されたフォトスポットがいくつかあります。セルフタイマーをセットすれば誰かにお願いすることなく、【映える】写真が撮れますよ!
友達同士や家族写真にはとてもおすすめのポイントです。
ナイトアトラクション
牧場内の遊園地「わくわくランド」もライトアップされます。残念ながら、夜は営業していない乗り物もあるのでご注意くださいね。
メリーゴーランドや観覧車など、とてもロマンチックです。
観覧車の最高到達点は千葉県一です!イルミネーションはもちろん、夜景を楽しむこともできます。この時期は一度乗ってみることをおすすめしますよ。
絶品飯!ファームダイナー
例年、「光の花園」の開催日には名水もち豚せいろ蒸し、ジンギスカン、どちらか選べる食べ放題が行われています。
こちらはイルミネーションを楽しみながらお食事できますよ。(16:00~20:00)
温かい食事で体も温まりますね。他にも園内には数多く売店がありますよ。
夜でも触れ合える動物
イルミネーションの期間中はウサギやモルモットと夜でも触れ合うことができますよ。
とても可愛らしい表情の動物たちに癒されること間違いなし!
イルミネーションと動物、最高の組み合わせをご堪能下さいね。
マザー牧場 イベント情報
うさモルタッチ
うさぎやモルモットと触れ合うことができます。
平日17:00~18:00
休日17:00~19:00
多目的ホールで行われ、料金は無料です。
ひつじのエサやり体験
ひつじにエサをあげられます。背中を撫でることもできますよ。
16:30~19:00 雨天中止
アグロドーム横で行われ、料金はエサ代の200円です。
。
マザー牧場 基本情報
マザー牧場の基本情報を紹介します!
マザー牧場 営業時間
2月~11月 土日祝9:00~17:00、平日9:30~16:30
12月~1月 土日祝9:30~16:00、平日10:00~16:00
マザー牧場 料金
通常料金(イルミネーション期間中は別)
大人(中学生以上) 1500円
こども(4歳~小学6年生) 800円
マザー牧場の割引クーポン
様々なクーポンがあります。
ご自分にあったクーポンを探してから行くことをおすすめします。
・前売り券(コンビニ、JTB電子チケットなど)の使用
・イオンカード、セゾンカード、UCカードの使用で
入場料-100円
・チーパス(全国子育て支援パスポート)特典で
入場料-100円
・タイムズクラブ、読売ファミリーサークルの会員証の提示で
入場料-100円
ほかにも会員制割引優待サービスに加入している方は
かなりお得なクーポンを使用できますよ
(デイリーPlus、dエンジョイパスなど)
マザー牧場には2年間パスポートがあります。
大人(中学生以上)4500円
小人(4歳~小学6年生)2400円
同伴犬2100円
良く来られる方はこちらもおすすめですよ。
マザー牧場のイルミネーションを撮影した、おすすめ動画を紹介します。
マザー牧場イルミネーション アクセス・駐車場情報・駐車料金
車の場合
・君津PAスマートIC→8km ※ETC車限定
・君津IC→14km
・富津竹岡IC→13km
・房総スカイライン出口→9km
駐車場
16:00以降の駐車料金は無料です!
(日中から牧場にお越しの場合の駐車料金)
乗用車 1000円
オートバイ 300円
大型バス 3000円
入園ゲートは「まきばゲート」「山の上ゲート」の2種類あります。
イルミネーションが行われるのは山の上エリアなので、「山の上ゲート」がおすすめです。
「まきばゲート」からは距離もあり坂道も歩くので、
イルミネーション目当ての方、特にお子様連れのご家族やご年配の方は
「山の上ゲート」をご利用くださいね。
電車の場合
・君津駅南口から直通バスで約40分
・佐貫町駅から路線バス約25分
まとめ
マザー牧場のイルミネーション情報を紹介させて頂きました!
マザー牧場は1日中楽しむことのできる場所となりますので、是非!日中から遊びに行きましょう♪イルミネーションと動物とのふれあいの両方とも楽しむことが出来ちゃう!
コメント