熊本県で開催されます、矢代妙見祭では変わった催しが用意されています。
会場に大きな亀蛇が登場します!どういうものなのか気になりますよね。
他にも、獅子舞や傘鉾や馬追いなどたくさんの催しが用意されていますよ~!
そんな、「八代妙見祭」の魅力を紹介していきたいと思います♪
八代妙見祭の日程は?会場はどこ?
日程
2020年の八代妙見祭の日程を紹介します!例年11月22日・23日に開催されておりますので参考にしてください。
2020年11月22日(日)~23日(月・祝)
会場
八代神社
熊本県八代市妙見町405
中止?コロナの影響は?
<8/11現在>
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されておりますが、8/11現在、八代妙見祭のコロナによる中止は発表されておりません。
進展がある場合はわかり次第、記事を更新いたします。
コロナが”0”にはならないかもしれませんが、納まり開催されるといいですね!
「八代妙見祭」のアクセス方法
電車で行く場合
・新大阪駅→(山陽・九州新幹線)→新八代駅(最速3時間15分)
・博多駅→(九州新幹線)→新八代駅(最速47分)
・熊本駅→(九州新幹線)→新八代駅(最速11分)
・長崎駅→(長崎本線・九州新幹線)→新八代駅(約2時間10分)
・大分駅→(久大本線・九州新幹線)→新八代駅(約2時間55分)
・鹿児島中央駅→(九州新幹線)→新八代駅(最速44分)
車で行く場合
・福岡インターチェンジ→(九州自動車道)→八代(約2時間)
・長崎駅→(長崎自動車道・九州自動車道)→八代(約2時間30分)
・佐賀インターチェンジ→(長崎自動車道・九州自動車道)→八代(約1時間30分)
・大分インターチェンジ→(大分自動車道・九州自動車道)→八代(約2時間50分)
・宮崎インターチェンジ→(九州自動車道)→八代(約2時間5分)
・鹿児島インターチェンジ→(九州自動車道)→八代(約1時間45分)
駐車場
八代妙見祭では臨時駐車場の用意があります。駐車場があるというのは嬉しいですよね!駐車場は早い時間に満車となる可能性が高いので早めに会場へと向かうことをお勧めします
・熊本県八代地域復興局
・珠磨川河川敷スポーツ公園
・日本製紙グラウンド
シャトルバス
JR新八代駅→熊本県八代地域復興局→追分臨時バス停
・料金
100円/回
「八代妙見祭」のスケジュール
2020年の情報は公開されておりませんので、2019年のスケジュールを紹介します!参考にしてください。
行列通過地点
・塩屋八幡宮 7:30~8:00
・本町アーケード 7:30~8:30
・ハーモニーホール 8:30~9:30
・八代駅前 9:00~11:30
・八代神社 11:00~13:00
・宮地小学校グラウンド 11:00~13:00(笠鉾等)
・砥崎河原 12:30~15:00
・妙見中宮 14:30~15:00 (神輿、神馬、獅子舞)
見どころ
・獅子舞:八代駅前9:00頃(子供獅子)、八代神社境内11:15頃、八代神社角11:45頃、砥崎河原12:30頃、妙見中宮14:30頃、札の辻19:00頃
・笠鉾:ハーモニーホール8:30頃、宮地小学校グラウンド12:00~13:00、
・亀蛇:通過経路のどこでも見ることが出来る、砥崎河原14:15頃
・花奴:八代駅前9:30頃(子供奴)、砥崎河原13:10頃
・馬追い:八代駅前10:20頃、砥崎河原14:30頃
・神輿:通過経路のどこでも見ることが出来る。
「八代妙見祭」の見どころ
亀蛇
大きな亀のような蛇のようなものが登場します。これは、亀蛇(きだ)と読みます。亀と蛇が合体している想像上の生き物です。中国から神様がこの亀蛇にのって渡ってきたという言い伝えがあります。
獅子
八代妙高祭では獅子舞の披露があります!八代妙高祭は長崎諏訪神社の「おくんち祭」の羅漢獅子舞を気に入って取り入れようと考えて始められました。
花奴(はなやっこ)
花奴とは、行列の中に参加している役目の方のことです。先頭の二人が城主の衣装を入れる挾箱を持っています。次にあるのは雨が降ったときに城主に差し掛ける立傘です。最後は城主の「かぶり傘」を乗せる丸い台傘で、黒い布に覆われています。
木馬(きんま)
木馬は江戸時代には八代城下に住む七五三を迎えた商人の子どもによって12頭奉納されていました。昭和62年に絵巻物を参考にして復元されました。子どもが乗り、行列に花を添えてくれます。伝統衣装に身を包んで役目を立派に果たしてくれますよ。
八代妙見祭の様子を公式動画でご覧ください。
混雑状況
八代妙見祭は人気のお祭りとなりますので、混雑が予想されます。周辺道路は非常に混雑しますので渋滞が発生します。見どころとなるイベントも人で溢れかえっているような状態となりますので覚悟が必要ですよ~!良い場所で鑑賞したい方は早めに会場へと向かうことをお勧めします。
露店
八代妙高祭では露店の出店はあるのでしょうか?
お祭りでのお楽しみとしておいしい食事は欠かせないものがありますよね…!
安心して下さい!八代妙高祭では露店が出店していますよ~!定番のメニューからスイーツ系まで楽しむことが出来ます♪
まとめ
「八代妙見祭」を紹介させていただきました!
このお祭りは見どころがたくさんありますね。行列は見逃してはいけませんよ~!会場では亀蛇や飾り馬が登場します!ここも見逃せませんよね。催しが多くて忙しいです。嬉しい悲鳴というやつですよね♪どれも魅力的で悩んでしまう所です。
みなさんもお祭りに参加して、更に八代妙高祭を盛り立てていきましょう!
コメント