スカイツリーが建設されてもなお、東京のシンボルであり続ける『東京タワー』
半世紀以上に渡って東京の中心に存在する『東京タワー』は、近年、ライトアップや様々なイベントが行われれ、はデートスポットや観光地としても人気が再燃しています。
そんな『東京タワー』の冬の恒例のイベントといえば『東京タワーウィンターファンタジー』。
そんな、東京タワーの冬のイルミネーション『東京タワーウィンターファンタジー2020』の見どころをご紹介します。

東京タワーイルミネーション 開催期間<2020-2021>
東京タワーイルミネーションの開催期間と時間は以下の通りです。
東京タワーイルミネーション開催期間<2020-2021>
2020年のウィンターファンタジーは中止となりました。
残念ですが、新型コロナウウイルス感染症の拡大の影響で中止となりました。非常に残念ではありますが、市民の健康第一となりますので仕方がないですね。
クリスマスマーケットのみ開催されています!!(詳細は↓のイベント情報にあります)
開催場所
東京タワー1階正面玄関前
※1階正面玄関前広場は入場無料です。
東京タワーイルミネーション 見どころや楽しみ方
2つの東京タワー『キャンドルタワー』

例年イルミネーションのシンボルとなっているのが、
東京の夜に灯る「都会のキャンドル」ようにあたたかなオレンジ色に光る東京タワー。
冬のイルミネーションでは、そんな”都会のキャンドル”をイメージした東京タワー型オブジェ『キャンドルタワー』が登場しますり
約1,000個のフルカラーLED電球が使用され、東京タワーの1/30スケールの高さ11.1mで作られたキャンドルタワーの上部からは7方向に7本のイルミネーションが広がっています。
東京タワーの真下に設置されたキャンドルタワーですが、美しい光を放つ様子は東京タワーにも負けない存在感です。
また、キャンドルタワーでは多彩な光で演出する「キャンドルタワー・ライティングショー」が行われますよ。
大人も子供も楽しめる「ファンタジーガーデン」
例年目玉となっています。
「ファンタジーガーデン」では、約4万5,000個のLED電球で大小200本のモミなどが彩られ、オーナメントも登場しクリスマスらしい装飾が施されます。
キラキラとした世界が広がっています。
木製ベオレンジ色に輝く行燈「TOKYO TOWERランタン」、高さ約2mの「ミニメリーゴーラウンド」を設置し、
キラキラとした楽しい世界が広がる、小さなお子様から大人の方まで楽しめるエリアです。

東京タワー イベント情報
クリスマスマーケット
2020年は新型コロナウウイルス感染症の拡大の影響により中止となりましたが、クリスマスマーケットのみ開催しています!
少しでもクリスマスを楽しむことが出来るのが嬉しいですね♪
ビールを飲みながらおいしいフードを堪能することが出来ます!
やはり、ソーセージ盛り合わせとビールはマストですね♪
日程
2020年10月30日(金)~2021年1月11日(月祝)
時間:平日16:00~21:30.土日祝11:00~21:30
会場
東京タワー真下
東京タワーイルミネーションの様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。
東京タワーイルミネーション アクセス・駐車場情報
東京タワーまでのアクセス方法をご紹介します。
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8
電車の場合
・都営地下鉄三田線「御成門駅」A1出口下車後徒歩6分
・東京メトロ日比谷線神谷町駅2番出口下車後徒歩7分
・都営地下鉄浅草線大門駅A6出口下車後徒歩10分
・JR浜松町駅北口下車後徒歩15分
車の場合
首都高速都心環状線「芝公園出口」より7分です。
駐車場
駐車場は東京タワーに隣接する場所に100台分、東京タワーから徒歩5分のところに150台駐車可能の24時間営業の地下駐車場があります。
料金は30分/300円(1日最大料金平日2,200円)です。
まとめ
東京タワーのイルミネーション情報を紹介させて頂きました!
残念ながら2020年は中止となりましたが、クリスマスマーケットは開催!イルミネーションがなくても東京タワーに遊びに行こう♪
コメント