八尾曳山祭り2021!見どころやアクセスなど紹介!中止?規模縮小

スポンサーリンク

富山県富山市八尾町で毎年5月に開催される『八尾曳山祭り』。

“坂の町”八尾町で行われる曳山祭りとは一体どのようなお祭りなのでしょうか?

古くからこの地域で行われている伝統あるお祭り『八尾曳山祭り』の概要や見どころをご紹介します。

スポンサーリンク

『八尾曳山祭り』開催スケジュール <2021>

『八尾曳山祭り』の2021年の開催日は

2021年5月3日(月・祝)

※5月1日(金)には“調曳き”(曳山を組み立て不具合等がないか実際に曳いて確かめる行事)が行われます。

 

コロナウイルスの影響は?<2021>規模縮小!提灯山の巡行は中止!

2020年の八尾曳山祭りはコロナの感染拡大をうけて中止でしたが、2021年の八尾曳山祭りは規模を縮小して開催を予定しております。

 

2021年の八尾曳山祭は、例年より短いコースで巡行時間も短縮しています。また、夜の提灯山の巡行は残念ながら中止になってますので注意してくださいね!

 

 

 

『八尾曳山祭り』開催場所

『八尾曳山祭り』の開催場所は「桐野山聞名寺および八尾町中心市街地」です。

《住所》

〒939-2353 富山県富山市八尾町今町1662

桐野山聞名寺は、浄土真宗本願寺派の寺院です。

現本堂は文化九年に再建されたもので、総欅造りの豪壮な作風は本願寺様式建築の代表と言われ、本堂内の椿図浅彫欄間は富山市指定文化財に指定されています。

更に、寺宝である古文書も歴史的価値の高さから富山県指定文化財と富山市指定文化財に指定されています。

『八尾曳山祭り』アクセス・駐車場・交通規制情報

『八尾曳山祭り』が開催される「聞名寺」までのアクセス方法をご紹介します。

八尾曳山祭りへ電車でのアクセス

・JR高山本線『越中八尾駅』下車後バスで約16分

・JR高山本線『越中八尾駅』下車後タクシーで約5分

 

八尾曳山祭りへ車でのアクセス

北陸自動車道『富山西IC』下車後約15分

 

八尾曳山祭りの交通規制

例年ですと、祭り当日は6:00〜翌0:00より翌日午前0時まで八尾市街地中心で前面車両通行止めの交通規制が行われます。

また、5月1日の調曳きの際にも交通規制が行われますのでご注意ください。

曳山のコースにつきましては、下のファイルをご参考にしてください。

 

2021年の八尾曳山祭の曳山は短縮コースになていますので、チェックしておいてくださいね!

 

お出かけの際には、上記の2021年版をご確認の上お出かけください。

『八尾曳山祭り』由来・歴史

『八尾曳山祭り』の始まりとされる祭礼行事は記録によると、寛保元年以前から行われていたとされています。

『八尾曳山祭り』の目玉である花山車の練り回しが始まったのは、1741年のことです。

上新町が花山車を製作し在原業平の人形と役者を乗せ練り回したのが起源とされています。その後、他の町も曳山を制作し祭礼に加わり、明治時代にに入り6基となり、今のような祭りの形となりました。

『八尾曳山祭り』は当時の名工が手がけた彫刻、漆工、彫金、金箔などを纏った絢爛豪華な曳山が魅力です。

八尾町は古くは養蚕業(蚕種・絹糸)と八尾和紙で栄えた地域です。

蚕種の販売では全国の4分の1のシェアがあったそうで、江戸時代には富山藩の財政を支える「富山藩の御納所」とも呼ばれていました。

その頃の夕飯な豪商の寄進などもあり、豪華絢爛な曳山が作られました。

曳山の動き出しに合わせて掛ける掛け声は「ほりきの みっつの よーかんぼー」と独特のものです。

これは仏法の力である「法力」、密教の極意である「密意」、平安末期に実在した僧侶である「永観(ようかん)坊」から来ているのではないかとも言われていますが、正しくは解明されていません。

6基の曳山は1965年「八尾町祭礼曳山」として富山県有形民俗文化財、2006年「とやまの文化財百選(とやまの祭り百選部門)」にそれぞれ指定され、そして2011年には八尾町曳山保存会が「地域文化功労者文部科学大臣表彰」を受けています。

『八尾曳山祭り』おすすめ見どころポイント

『八尾曳山祭り』の見どころをご紹介します。

八尾曳山祭りの豪華絢爛の曳山

『八尾曳山祭り』の一番の見どころと言えば、やはり豪華絢爛な曳山です。

八尾町人の財力により作られた、上部に人形・下層内部に囃子方が入る二層形式の屋台には、彫刻・彫金・漆工など、当時の美術工芸の粋が集約されています。

夜には、約1000この提灯が灯される堤灯山車となります。

大きく提灯を揺らしながら、屋台を夜景に浮きあがるように町を練り歩く姿は、豪華絢爛の一言に尽きます。

日中の曳き回しの見せ場は東新町の石畳の狭い坂の辻、夜は八尾八幡社奉納時の出入りの角回しです。

栄華を極めた町人文化の象徴である華やかな曳山を『八尾曳山祭り』で是非、ご覧になってください。

八尾曳山祭りの様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。

まとめ

豪華な装飾を施した6基の曳山が町を優雅に練り歩く光景や、曲がり角では男衆が力を振りしぼって曳山を回転させる光景など、古くから八尾の町に伝わる伝統の祭り『八尾曳山祭り』は見どころがたくさんあります。

八尾の華やかな時代を偲ばせる『八尾曳山祭り』へ是非お出かけください。

<参考>

八尾曳山祭りを見に行くときのランチの参考に!

八尾曳山祭りへ旅行の予約はお早めに!ポイントでお得に旅をしましょう!

八尾曳山祭りを綺麗に撮影しませんか?GoProも簡単にレンタルできますよ!

航空券の最安値がすぐわかる新サービス「ソラハピ」5分の簡単検索&予約!

気を付けて八尾曳山祭りを楽しんできてくださいね!

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました