静岡県で開催されます、二俣まつりはとても大きな祭典です!
とてもたくさんの屋台が披露されます!多くの屋台が揃い出ている姿は圧巻ですよ~!
大迫力!静岡の夏はこれで決まりですね!とても楽しいお祭りとなりますよ~!
そんな、「二俣まつり」の魅力を紹介していきたいと思います♪

「二俣まつり」の日程は?会場はどこ?
日程
2020年の二俣まつりの日程を紹介します!
2020年8月15日(土)~16日(日)※予定
2020年の情報は公開されておりません。例年8月の第三土日に開催されておりますので参考にしてください。
会場
二俣諏訪神社
「二俣まつり」のアクセス方法
電車で行く場合
JR浜松駅→(遠州鉄道 約30分)→西鹿島駅
天竜浜名湖鉄道 二俣本町駅→徒歩約10分
バスで行く場合
山東方面行乗車→二俣仲町下車→徒歩約5分
駐車場
二俣まつりでは駐車場の用意がありません。二俣まつりでは屋台の曳きまわしが行われますので町中で交通規制が行われます。公共交通機関の利用を推奨しています。車で行きたい方は遠くに駐車して公共交通機関を使用して会場まで向かうことをお勧めします。

「二俣まつり」のスケジュール
2020年の情報は公開されておりませんので、2019年のスケジュールを紹介します。参考にしてください
1日目
諏訪神社夕暮
2日目
諏訪神社例祭
13:00 諏訪→大明神
20:00 諏訪神社還御
20:30 曳き分かれ
3日目
大明神御旅所祭
13:00 神輿還御 大明神→諏訪
18:00 諏訪神社曳き分かれ

「二俣まつり」の見どころ
歴史
二俣まつりは、いつから始められたのでしょうか?その歴史は古く、なんと天和元年になります。明治5年には屋台の曳きまわしが行われたという記録があります。昭和30年には若連と呼ばれる町ごとの組が作られるようになり、14組参加した。今もその14の町内から14代の屋台が披露されます。
屋台
二俣まつりでの特徴として、たくさんの屋台があります。その数なんと、13台!各町内ごとの屋台があります。
・笹若連(笹岡町)ささわかれん
・諏訪連(諏訪町)すわれん
・二府連(神明町)にふれん
・古城連(中町)こじょうれん
・帽山連(車道)ぼさんれん
・南ガク連(新町)なんがくれん
・吾妻連(吾妻町)あづまれん
・西古連(西古町)にしふるれん
・城南連(川口)じょうなんれん
・城下連(城下)しろしたれん
・白糸連(本町)しらいとれん
・白山連(阿蔵)はくさんれん
・旭連(旭町)あさひれん
・叉水連(横町)さすいれん
屋台の上には人が乗り、お囃子を披露します。激しく太鼓をたたき!ちょうちんを振り回す!ちょっと乱暴にすら見えてしまうのですが、とても楽しそうな様子に見ている方も楽しくなってきます。
町の屋台によって見た目はかなり変わってきます。あ、これ〇〇連のものだな、と思うようになってきたらあなたも二俣まつり通です!法被まで変わってきますので細部まで観察してみましょう!
二俣まつりの様子を動画でご覧ください。
夜の姿
屋台は夜になると提灯に灯が灯ります。屋台の上にあがっている人は提灯を振り回しますのでまるで火の玉が浮いているかのような錯覚さえおこします。そのなかで谷内は全力疾走で曳きまわされます!とても迫力がありますよ!あんなに大きく豪華なものを勢いよく曳くのは全員の息が合っていなければできない芸当でしょうね。曳き手の努力にも注目してください。
曳き別れ
二俣まつりの見どころとして曳き別れというものがあります。諏訪神社から屋台が出陣していく様子ですね。これがとても豪快なのです!曳き手の方が走って勢いよく屋台を出していきます。後ろに向かって走り出すもどせというものも行います。屋台はとても激しく揺れるのですが、小さなお子さんが乗っていたりもしています。
混雑状況
二俣まつりは人気のお祭りとなりますので、混雑が予想されます。町内外から人が集まってきますので混雑します。ですが、都会のお祭りと比較すると混雑具合はゆるやかだと思いますのでゆったりとお祭りを楽しむことが出来ますよ。混乱を招くのが交通面だと思います。
二俣町では色々な場所で交通規制が行われます。車で会場付近まで行くのはとても危険となりますので、近くまではいかない方がいいかと思います。遠くに駐車して会場まで行くのが一番スムーズです。
露店
二俣まつりでは露店の出店はあるのでしょうか?
お祭りでのお楽しみとしておいしい食事は欠かせないものがありますよね…!
安心してください!二俣まつりでは露店が出店していますよ~!定番のメニューからスイーツ系まで楽しむことが出来ます♪
まとめ
「二俣まつり」を紹介させていただきました!
このお祭りの見どころといえば、ズバリ屋台です!屋台といっても見るべきところはたくさんありますよ~!曳き手、装飾、乗りて、お囃子等注目する場所がたくさんありますので見逃さないように頑張りましょう♪
みなさんも二俣まつりに参加してお祭りを盛り上げていきましょう~!
コメント