初詣やお宮参り・七五三などで、通年参拝者が多い埼玉県さいたま市に鎮座している、武蔵一宮の大宮氷川神社。私は地元なので毎週のように参拝しています。
そんな中、友達やインスタ仲間たちにもよく聞かれるのが”大宮氷川神社の駐車場はどこ?””満車だった時に周辺にコインパーキングはあるの?”など、駐車場のことです。
イベント時などは駐車場待ちで近所が渋滞することもあります。
この記事では大宮氷川神社へ参拝される方で駐車場・パーキングをお探しの方に役に立てばと思い作成してます♪
- 大宮氷川神社の駐車場を効率よく回る方法
- 大宮氷川神社の駐車場①氷川神社西駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場①-1ECOパーク大宮高鼻町1駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場①-2 SANパーク大宮土手町2駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場①-3 三井のリパーク大宮公園西駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場①-4 レックパーク高鼻町駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場①-5 ECOパーク大宮高鼻町2駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場② タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場②-1 大宮氷川神社第二駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場②-2 タイムズ大宮高鼻町駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場②-3 三井のリパーク大宮公園東駐車場
- 大宮氷川神社の駐車場②-4 大宮第二公園駐車場<おすすめ!>
- 大宮氷川神社の駐車場 まとめ
大宮氷川神社の駐車場を効率よく回る方法
これから大宮氷川神社の駐車場・パーキングを紹介いたしますが、駐車場が満車だった際に効率よく次の駐車場・パーキングに回れる順番で紹介していきます。
大宮氷川神社の駐車場は参道の右に行くか左に行くかで大きく違います。
①お宮参りや七五三など、長時間利用される場合は、参道の向かって左側・氷川神社西駐車場を最初に目指すといいです。
②参拝など短い時間の利用の場合は、参道向かって右側・タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場を目指すといいと思いますよ。
大宮氷川神社の駐車場①氷川神社西駐車場
数年前にできた「氷川神社西駐車場」。古くから大宮氷川神社に参拝している人は、意外と知らないことが多いのですが、お宮参りや七五三などで長時間駐車場を駐車場を利用するときは、とにかく近いので物も置いて置けるので便利です。
目的は色々あっても一番目指してほしい駐車場はここになります。
但し、車のお祓いはこの氷川神社西駐車場では受けられませんので注意してください!
氷川神社西駐車場の住所
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目450−1
氷川神社西駐車場の収納台数
おそらく50台ぐらい
※正確な台数はでていません。すいません。見た感じです。
氷川神社西駐車場の駐車場・コインパーキング料金
無料!!
※境内が参拝可能時間以外は閉まっています。
※土日祝などは一応警備員さんもいて、一時間制限となっていますが、お宮参りや七五三での参拝だと伝えればOKです。無料で御祈祷が終わるまで利用できます。
大宮氷川神社の真横にあるのが「氷川神社西駐車場」です。旧中山道からくると氷川神社西駐車場に入りやすです。
大宮氷川神社の駐車場①-1ECOパーク大宮高鼻町1駐車場
旧中山道から①「大宮氷川神社西駐車場」に向かう手前にある「ECOパーク大宮高鼻町1駐車場」を紹介します。
ECOパーク大宮高鼻町1駐車場の住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町3-5-5
ECOパーク大宮高鼻町1駐車場の収容台数
5台
ECOパーク大宮高鼻町1駐車場・コインパーキング料金
・12時間まで 500円
・24時間まで 600円
・夜間(18:00~8:00)サービス 200円
※駐車場代上限繰り返し適用
ECOパーク大宮高鼻町1駐車場は”2時間以上大宮公園にいる”方にお勧めです。入り口や駐車スペースが少し狭いのが難点です。
大宮氷川神社の駐車場①-2 SANパーク大宮土手町2駐車場
②ECOパーク大宮高鼻町1駐車場の向かいにあり、この「SANパーク大宮土手町2駐車場」を曲がると、少し大宮公園から離れますが小さな駐車場・コインパーキングが多く点在するエリアになります。目印の「SANパーク大宮土手町2駐車場」を紹介します。
SANパーク大宮土手町2駐車場の住所
埼玉県さいたま市大宮区土手町3-89
SANパーク大宮土手町2駐車場の収容台数
9台
SANパーク大宮土手町2駐車場・コインパーキング料金
・7:00~19:00 30分200円
・19:00~7:00 60分100円
・12時間まで最大 600円
・夜間の最大 300円
※駐車場代上限繰り返し適用
氷川神社にも寄られる方にはおすすめの駐車場です。ここの駐車場がいっぱいだった場合に、横の小道を進むと駐車台数は少ないですが、駐車場・コインパーキングが多くあるので対応しやすいです。
大宮氷川神社の駐車場①-3 三井のリパーク大宮公園西駐車場
大宮公園の競泳プール脇にあります「三井のリパーク大宮公園西駐車場」を紹介します。
三井のリパーク大宮公園西駐車場の住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目219
三井のリパーク大宮公園西駐車場の収容台数
40台
三井のリパーク大宮公園西駐車場・コインパーキング料金
初回60分/200円、以降30分/100円
※最大料金の適用はありません
旧中山道や産業道路からは一番離れている駐車場です。そのため空きが多いです。しかし桜の花見シーズンは花見ポイントに一番近い駐車場になるので一番人気の駐車場になります。大宮氷川神社への参拝と大宮公園を少し散策するならおすすめの駐車場です。最大料金がありませんので注意してくださいね!
大宮氷川神社の駐車場①-4 レックパーク高鼻町駐車場
③SANパーク大宮土手町2駐車場の前の一方通行を入ったところにある「レックパーク高鼻町駐車場」を紹介します。
レックパーク高鼻町駐車場の住所
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目433
レックパーク高鼻町駐車場の収容台数
7台
レックパーク高鼻町駐車場の料金
通常料金 09:00~19:00 60分200円、19:00~9:00 60分100円
最大料金 駐車後12時間 最大料金500円 19:00~09:00 最大料金 200円
レックパーク高鼻町駐車場は大宮氷川神社にも近く、安心して利用できると思います。
大宮氷川神社の駐車場①-5 ECOパーク大宮高鼻町2駐車場
ECOパーク大宮高鼻町2駐車場は、③SANパーク大宮土手町2駐車場のまえの一方通行を進むと道沿いにあります。
ECOパーク大宮高鼻町2駐車場の住所
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目427
ECOパーク大宮高鼻町2駐車場の収容台数
7台
ECOパーク大宮高鼻町2駐車場の料金
24時間まで 600円
午後サービス 12:00~8:00 500円
夜間サービス 17:00~8:00 300円
ここの駐車料金は変わってます。2時間以上停める予定ならお得だと思います。
大宮氷川神社の駐車場② タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場
タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場は昔は大宮氷川神社の無料駐車場だったのですが、数年前から整備して有料駐車場になっています。
氷川神社の第三鳥居・境内に入り口にある駐車場です。
参拝などの短時間の駐車場利用でしたらおすすめです。混む駅前に向かわず産業道路に抜けることもできます。
タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場の住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-275
タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場の収容台数
42台
タイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場・コインパーキング料金
40分 0円
40分以降は30分200円
※氷川神社でのイベント、NACK5大宮スタジアムでJリーグ開催時は特別料金となります。
氷川神社の参拝用駐車場でもあるので、40分まで無料の駐車場です。40分を過ぎてしまうと割高なので注意が必要です。
大宮氷川神社の駐車場②-1 大宮氷川神社第二駐車場
こちらの「大宮氷川神社第二駐車場」はタイムズ武蔵一宮氷川神社駐車場の少し先にあり、少しわかりずらい、というか警備員さんがいるので入りずらい駐車場ですが、正直、穴場的駐車場です。
参拝やお宮参り・七五三などの目的であれば停めることができます。
警備員さんがいますので、ちゃんと目的を告げれば注射することができます。
大宮氷川神社第二駐車場の住所
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
大宮氷川神社第二駐車場の収容台数
10台
大宮氷川神社第二駐車場駐車場の料金
無料!
※氷川神社でのイベント、NACK5大宮スタジアムでJリーグ開催時は閉鎖することがあります。
大宮氷川神社の駐車場②-2 タイムズ大宮高鼻町駐車場
大宮氷川神社の参道脇の道をまっすぐ来ると、大宮公園横のNACK5スタジアムの目の前にある「タイムズ大宮高鼻町駐車場」があります。
タイムズ大宮高鼻町駐車場の住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-2
タイムズ大宮高鼻町駐車場の収容台数
21台
タイムズ大宮高鼻町駐車場・コインパーキング料金
終日 60分/200円
平日24時まで最大料金 500円/日
土日祝日24時まで最大料金 700円/日
※駐車場代上限繰り返し適用
1日の最大料金500円は魅力です!また、①「三井のリパーク大宮公園東」駐車場より、大宮公園の入り口に近いです。台数が少ないですがおススメです。
大宮氷川神社の駐車場②-3 三井のリパーク大宮公園東駐車場
NACK5スタジアムの横にあります「三井のリパーク大宮公園東駐車場」を紹介します。
三井のリパーク大宮公園東駐車場の住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目383
三井のリパーク大宮公園東駐車場の収納台数
238台
三井のリパーク大宮公園東駐車場・コインパーキング料金
初回60分/200円、以降30分/100円
※最大料金の適用はありません
三井のリパーク大宮公園東駐車場はもっとも駐車可能台数が多い駐車場です。また、混雑時は入り口には警備員もいて安心して停めることができます。
大宮氷川神社の駐車場②-4 大宮第二公園駐車場<おすすめ!>
他の大宮公園駐車場の情報ページには出ていない情報です!
地元が教える穴場駐車場!実は大宮氷川神社のとなりにある大宮公園にはすぐ近くに、大宮第二公園があるんです。ここの駐車場は大宮氷川神社まで約15分ぐらい歩きますが、なんと無料で利用できます!ただし、利用時間がありますので特に花見などの時は注意してくださいね!
大宮第二公園駐車場の住所
〒330-0805 埼玉県さいたま市大宮区寿能町 2丁目
大宮第二公園駐車場の収容台数
313台
大宮第二公園駐車場料金
無料!!
大宮第二公園の駐車場利用時間
・4月〜 9月 8:00〜19:00
・10月〜3月 8:00〜17:30
大宮第二公園は梅がとても有名です。梅の時期と大宮競輪場が開催されているときは満車になることもありますので、注意してくださいね!
大宮氷川神社の駐車場 まとめ
大宮氷川神社の駐車場・周辺のパーキングを紹介しました。
お宮参りや七五三などの場合は、氷川神社西駐車場が断然おすすめです。平日でしたら満車になっていることはないと思いますよ。
大宮駅周辺は渋滞しますので、少し回り込んで氷川神社にこられたほうがいいですよ。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント