三重県で開催されます、伊勢まつりは規模の大きなお祭りです!
非常に人気なので三重県内外からたくさんの人が来場してきますよ~!
見どころもたくさん♪神輿・太鼓・パレード…楽しみがたくさんありますね!
そんな、「伊勢まつり」の魅力を紹介していきたいと思います♪
「伊勢まつり」の日程は?会場はどこ?
日程
2020年の伊勢まつりの日程を紹介します!
2020年10月10日(土)・11日(日)
に開催します!
会場
高柳商店街周辺~県道鳥羽松阪線(尼辻交差点、一之木交差点)~伊勢市駅周辺
2020年の伊勢まつり中止?コロナの影響は
2020年の伊勢まつりは新型コロナウウイルス感染症の拡大の影響により6月30日(火)までに開催の有無を検討します。
中止となる可能性もありますね。中止の際は非常に残念ではありますが、市民の健康第一なので仕方がないですね。
「伊勢まつり」のアクセス方法
電車で行く場合
JR・近鉄 伊勢市駅→徒歩約5分
車で行く場合
伊勢自動車道 岩西インターチェンジ→(県道37号線)→(宮川方面へ)→車で約5km
駐車場
伊勢まつりでは駐車場の用意があります。駐車場があるというのは嬉しいですよね♪以下を利用してください。会場周辺にも有料駐車場はたくさんあります。お祭り当日には交通規制も行われますので注意してくださいね
・宮川親水公園臨時駐車場
・宮川堤公園臨時駐車場
シャトルバス
宮川親水公園・宮川堤公園臨時駐車場~今社神社前間を運行
1日目:9:00~22:00
2日目:9:00~18:00
※15分間隔で運行
「伊勢まつり」のスケジュール
2020年のスケジュールは公開されておりません。2019年の情報を紹介しますので参考にしてください。
1日目
尼辻イベント広場
・9:50~ ヒップホップダンス
・10:10~ 南京玉すだれ伊勢路会イベント
・10:30~ 大方弘マジックショー
・11:00~ 太鼓演奏
・11:35~ 心に響け!本町春木太鼓
・12:05~ キッズダンス
・12:25~ キッズダンス
・12:50~ 太極功夫扇
・13:15~ 和太鼓&ダンス
・13:50~ 和太鼓演奏
・14:20~ 大正琴演奏
・14:45~ 篠笛演奏
・15:15~ 和田子演奏
・15:40~ 沖縄民謡
・16:00~ 沖縄エイサー
・16:20~ Uki number
・16:30~ とこわかダンス
・16:45~ マキタマシロコンサート
・17:15~ studio EARLYショーケース
・18:05~ 伊勢まつりよさこい連合
一之木イベント広場
・9:50~ みどりマーチングキッズ
・13:25~ 古調伊勢音頭
・14:20~ 中学生吹奏楽演奏会
・14:55~ 願念坊踊り
・17:05~ 和太鼓演奏
・17:50~ 中西りえ伊勢まつりライブ
・20:30~ 御薗手筒花火
2日目
尼辻イベント広場
・9:55~ 伊勢まつりよさこい連合
・11:05~ 和太鼓天翔
・11:35~ 和太鼓演奏
・11:55~ 人形劇団腹話術
・12:10~ とこわかダンス
・12:25~ 伊勢まつりよさこい連合
・14:25~ 伊勢古市翔龍太鼓
・14:45~ 白浪五人漢
・15:05~ バンドパフォーマンス
一之木イベント広場
・9:55~ 暁の星マーチング
・10:35~ フォークダンス
・10:55~ ヒルトリカル伊勢音頭
・13:30~ 三重各地の和太鼓演奏
「伊勢まつり」の手筒花火など見どころ
伊勢まつりとは
伊勢まつりは市民が「見て」「参加して」「楽しめる」ようなお祭りづくりというものを目指しています。市民を喜ばせるためのおまつりという事ですね。素晴らしいです。
奉曳車
伊勢まつりでは、奉曳車が披露されます♪奉曳車(ほうえいしゃ)のお木曳が行われます!奉曳車は非常に大きくて重く、約6トンにもなります。大きな綱が2本つけられて約2,000人の参加者で曳きます!白装束をまとって曳く姿は大迫力!
手筒花火
伊勢まつりでは手筒花火が披露されます!手筒花火といえば、竹で出来た竹に花火を入れて手で支えながら火を点けるものです。熱い中手で支え続けるのは大変ですよね。持ち手の方の努力も素晴らしいものがあります。夜に光る手筒花火は非常に幻想的です。
伊勢まつりの様子を公式動画でご覧ください。
混雑状況
伊勢まつりは人気のお祭りとなりますので、大変混雑します。会場周辺は人で溢れているような状態となりますよ。特に注意が必要なのが駐車場!早い時間に満車となってしまう可能性がありますので、駐車場を利用予定の方は早めに会場へと向かってください。
露店
伊勢まつりでは露店の出店はあるのでしょうか?
お祭りでのお楽しみとしておいしい食事は欠かせないものがありますよね…!
安心してください!伊勢おおまつりでは「いただきフェス」というフードイベントが開催されます!ビアガーデンもありますよ~!おいしいものがたくさん集まってきますよ♪
場所:伊勢高柳商店街
時間:土日月10:00~21:30
まとめ
「伊勢まつり」を紹介させていただきました!
このお祭りは市民を楽しませて盛り立てるためのお祭りなのですね。素晴らしいです。伊勢まつりが近くなると市民の浮足立った雰囲気を感じます。大きなフードイベントも開催されますので楽しみがたくさんありますよね!
みなさんも伊勢まつりに参加して一緒に盛り上がりましょう~!
コメント