新潟県で開催されます直江津の祇園祭「上越まつり」りでは、変わった催しを鑑賞することができます。
神輿の川下り、勇壮みこし宮入り、大民踊流し、お饌米奉納など新潟県ならではのイベントがたくさんありますね!
どのような催しがあるのかというのも非常に気になる所ですよね。
そんな直江津の祇園祭「上越まつり」の魅力を紹介していきたいと思います♪
上越まつりの日程は?会場はどこ?
上越まつり<2021>の開催日程
2021年直江津の祇園祭「上越まつり」の日程を紹介します!
上越まつりは例年、7月23日~7月29日まで開催されます。
2021年7月23日(金)~2021年7月29日(木)
上越まつりの会場
新潟県上越市 高田・直江津両地区
上越まつり<2021>中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2021年の上越祭りは中止が決定いたしました。
しかし、感染を拡大するわけにもいきませんから、仕方ないですよね。
2020年に続いて、2021年も中止になるので上越まつりは2年連続で中止となります。
2022年上越まつりを楽しみに待ちましょう!
上越まつりのアクセス方法
上越まつりへのアクセスを紹介します。
上越まつりへ電車でのアクセス
・東京→(JR北陸新幹線)→上越妙高(所要時間約1時間50分)
・大阪→(JR北陸新幹線 金沢~)→上越妙高(所要時間約3時間50分)
・JR中央本線 名古屋→(JR北陸新幹線長野~)→上越妙高(所要時間約3時間30分)
・仙台→(JR東北新幹線 ~大宮)→上越妙高(所要時間約2時間50分)
・長野→(JR北陸新幹線 長野~)→上越妙高(所要時間約20分)
・富山→JR北陸新幹線 富山~)→上越妙高(所要時間約40分)
・金沢→(JR北陸新幹線 金沢~)→上越妙高(所要時間約60分)
上越まつりへ車でのアクセス
・東京→(関越自動車道・上越自動車道)練馬インターチェンジ→→藤岡ジャンクション→更埴ジャンクション→上越高田インターチェンジ(所要時間約3時間30分)
・大阪→(名神高速道路・北陸自動車道)→吹田インターチェンジ→米原ジャンクション→上越インターチェンジ→約5時間30分
・名古屋→(東名自動車道・中央自動車道・長野自動車道・上信越自動車道)→名古屋インターチェンジ→小牧ジャンクション→岡谷ジャンクション→更埴ジャンクション→上越高田インターチェンジ(所要時間約4時間)
・仙台→(東北自動車道・磐越自動車道・北陸自動車道)→仙台東インターチェンジ→郡山ジャンクション→新潟中央ジャンクション→長岡ジャンクション→上越インターチェンジ(所要時間約5時間)
・長野→(上越自動車道)→長野インターチェンジ→上越高田インターチェンジ(所要時間約1時間)
上越まつりの駐車場
直江津の祇園祭「上越まつり」では、臨時駐車場の用意があります。駐車場があるというのはうれしいですよね!
上越まつりのスケジュール
直江津の祇園祭「上越まつり」の例年のスケジュールを紹介します。
・7/23(火) 前夜祭 など(高田地区)
・7/24(水) 各町内会お祭り広場、勇壮みこし宮入り など(高田地区)
・7/25(木) 本町おまつりイベント、大民踊流しなど(高田地区)
・7/26(金) みこし渡御、みこし川下り、大花火大会 など(高田地区~直江津地区)
・7/27(土) 屋台巡行 など(直江津地区)
・7/28(日) 大民踊流し など(直江津地区)
・7/29(月) お饌米奉納 など(直江津地区)
上越まつり<2021>中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2021年の上越祭りは中止が決定いたしました。
上越まつりの見どころ
上越まつりの歴史
上越まつりは祇園祭が基盤となっております。なので、八坂神社の祭祀という事になりますよね。どのような意味があるかといいますと、このお祭りは家内安全と家運長久を祈願したお祭りなのです。
藩主松平忠輝公1614年に直江津福島城から高田城へ移った際にほとんどの社寺が高田に移りましたが八坂神社は移りませんでした。八坂神社は高田に出向いて祇園祭を行うこととなりました。
上越まつりのみこし川下り
儀式を終えた神輿は船に乗り込み川を渡ります。稲田橋をくぐり巡行します。金色に輝く神輿が水上を渡る姿というのはとても美しいですよ。
上越まつりの公式動画を紹介します。
上越まつりのけんか
直江津の祇園祭「上越まつり」がけんかまつりと言われるのは、山車を激しく勇敢に披露するからなのです、とても熱いですよ!!大きな声を出してお祭りをもりあげる姿には見ている側も胸があつくなってくるのを感じます。
山車を担いでいる人はもちろんのこと、周りを囲む人たちも熱気につつまれています。一丸となって盛り上げているというのがよくわかります。
上越まつりの大花火大会
直江津の祇園祭「上越まつり」では花火まで楽しむことが出来ます!とても人気のある花火大会ですよ。大スターマインやワイドスターマインなどの注目花火が打ちあがりますよ。私が一番気になっているのはナイアガラの滝ですね。
空から降りてくる花火の滝はとても見事です。花火の灯に船が浮かび上がっているように見えます。
2021年7月26日(月)20:00~ 予定
上越まつり<2021>中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2021年の上越祭りは中止が決定いたしました。
上越まつりの混雑状況
直江津の祇園祭「上越まつり」は人気のお祭りとなりますので、混雑が予想されます。特に注目イベントのある日がとても混雑しますよ。駐車場も早いうちに満車となりますので注意が必要となりますよ。
上越まつりの露店
直江津の祇園祭「上越まつり」では露店の出店はあるのでしょうか?
安心してください!上越まつりでは露店の出店がありますよ~!定番のメニューからスイーツ系まで楽しむことが出来ます♪
上越まつり<2021>中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2021年の上越祭りは中止が決定いたしました。
<PR>
旅行の予約はお早めに!ポイントやセールでお得に旅をしましょう!
航空券の最安値がすぐわかる新サービス「ソラハピ」5分の簡単検索&予約!
まとめ
直江津の祇園祭「上越まつり」を紹介させていただきました!
このお祭りは新潟の方の熱い思いを感じることが出来ますね。盛り上がり方が豪快です!迫力のある山車巡行が魅力だとおもいますよ。みこし川上りもとても神聖な場面ですよね。橋を渡る際にはみこしの通る場所の上に人はいてはいけないのだそうです。
みなさんも上越まつりに参加して更に直江津の祇園祭「上越まつり」を深く感じましょう。
上越まつり<2021>中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2021年の上越祭りは中止が決定いたしました。
コメント