離乳食のみかん!いつからどうやって?現役栄養士ママが教えます!

スポンサーリンク

可愛い可愛い赤ちゃん!

見ているだけでも癒されますよね。

最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、

大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。

赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。

新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。

なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。

私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。

そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ離乳食のみかんを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

離乳食のみかん いつから

dav

みかんはとってもおいしいですよね!秋になると出回ってきて食べることのできる食材です。

子どももみかんが大好きなものです♪

離乳食期でみかんはいつから使用することが出来るのでしょうか。

離乳食でみかんは生後5~6か月ごろの離乳食初期の段階から食べることが出来ます。

わりと早くから食べることが出来るよう印象がありますよね。

おいしいみかんを赤ちゃんに食べさせてあげることが出来るのは嬉しいですね♪

離乳食でみかん ポイント

dav

離乳食でみかんを食べさせてあげる上では注意するべきポイントがあります。

それは、みかんは消化がしにくいという点があります。

まだまだ消化機能が未熟な赤ちゃんにとってみかんの皮は消化することのできない難しい食材となります。

では、どのようにしたらいいでしょうか。

紹介していきます!

離乳食でみかん 段階別食べさせ方

離乳食でみかんを食べさせる歳の段階別の方法を紹介していきたいと思います!

離乳食初期

初期の段階ではみかんの果汁だけあげるようになります。

なので、あえて皮を外すことはせずにすりつぶして汁にしてしまいましょう。

最初は野菜の湯で汁などで薄前てあげるとより飲みやすくなります。

まだ味の濃いものになれていないのでそのような方法となります。

離乳食中期・後期食

中期・後期食の段階ではみかんの皮を取り除いてあげましょう。

みかんの皮はまだ消化するのは難しいので指で頑張って取り外してあげましょう。

離乳食完了期

離乳食完了期である1歳ごろになれば皮付きのままで与えてみましょう。

自分でもぐもぐとかみ切って食べることが出来るようになります。

 

みかんの皮の外し方

みかんの皮を外すという事は簡単なことではありません。

みかんの皮を外すコツを紹介します。

みかんの粒の中心側にある白いスジを外します。

中心を横にピーっと外してから後ろに向けてみかんの皮をむいていきます。

これが一番身をぼろぼろにせずに皮を外すことのできる方法です♪

みかんは果物の中でも皮を外す難易度が高いです!

今だけだと思って頑張ってください!

むいてあげるとこのようになります。

ツルン!とてもキレイですが、時間がかかりますよ~!

離乳食にみかんの缶詰は?

もう皮がむけているものがあるじゃん!と思いつきませんか?

それはみかんの缶付け!甘くておいしいですし♪

しかし、その甘くておいしいのが問題なのです。

みかんの缶詰は甘いシロップで浸けてあります。

甘くてまだ赤ちゃんが食べるには向いていない食材となります。

缶詰をあげるのなら、生後1歳を超えた完了期ごろからとしてください。

まとめ

「離乳食のみかん」について紹介させて頂きました!

みかんの皮をむくのは骨がおれますよね・・・もう剥かなくていいのか!と思うとかなりの解放感があります。ついつい剥きやすいオレンジばかりあげてしまいがちですがおいしいみかんも食べさせてあげましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました