離乳食のエビ!いつから?甘エビは?栄養士おすすめレシピも紹介!

スポンサーリンク

可愛い可愛い赤ちゃん!

見ているだけでも癒されますよね。

最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、

大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。

赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。

新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。

なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。

私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。

そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ「離乳食のえび」を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

離乳食のエビ いつから?

離乳食のエビはいつから食べることが出来るようになるのでしょうか?

エビは赤ちゃんには食べさせないようなイメージがあるかと思います。

離乳食のエビは、生後9~11か月ごろの離乳食後期より食べさせてあげることが出来ます。

エビを食べさせてあげるには注意するべきポイントがあります。

離乳食のエビ 段階別食べさせ方

離乳食のエビの段階別食べさせ方を紹介します!

離乳食初期

適していません

離乳食中期

適していません

離乳食後期

殻をむいて小さくカット、火を通して使用

離乳食のエビ 注意点

離乳食でエビを食べさせてあげる上で注意するべきポイントがあります。

エビではアレルギーが起こる!

エビは甲殻類アレルギーが起こる可能性があります。

始めて赤ちゃんに食べさせてあげるときには、少量づつ病院のやっている時間帯に始めましょう。

また、体調の悪いときには食べさせないようにしてください。

離乳食のエビ 甘エビは?

離乳食でのエビについては分かっていただけたでしょうか。

では、甘エビはどうなのでしょうか。

甘エビはお刺身で食べることが多いですよね。

甘エビも普通のエビ同様に、アレルギーには注意が必要です。

生で食べるとなるとまた話が変わります。

お刺身を食べさせる年齢は人によって異なります。

私は、最低でも3歳を超えてからにしてくださいというお話しをしています。

刺身は寄生虫や消化の問題であまり早くからは与えたくありません。

私の息子は3歳半からあげてみました♪

離乳食のエビ 栄養士おすすめメニュー

離乳食でエビを食べよう!

完了食~におすすめなエビメニューを紹介します♪

エビあんかけ

🔶材料

エビ

だし汁:100cc

醤油:10g

酒:10g

みりん:10g

水溶き片栗粉

🔶作り方レシピ

①鍋に出し汁を入れて、調味料を入れて煮立たせる

②下処理をしたえびを細かく刻んで、煮込む

③水溶き片栗粉でとろみをつける

 

これだけ♪

ハンバーグにかけてもよし!野菜に乗せてもよし!

ごはんの上にかけてもいいですね。

これは万能のあんですよ♪

Mi+

まとめ

「離乳食のエビ」について紹介させて頂きました!

離乳食のエビはアレルギーの可能性がありますので注意してくださいね。子どもがだ好きな食材なのでうまく取り入れていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました