離乳食のウインナーはいつから?食べさせ方は?栄養士ママが教えます!

スポンサーリンク

可愛い可愛い赤ちゃん!

見ているだけでも癒されますよね。

最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、

大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。

赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。

新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。

なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。

私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。

そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ離乳食に対するウインナーを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

離乳食でウインナー、なんで赤ちゃんにはダメなの?

ウインナーは赤ちゃんにはあまり食べさせないようにという言葉を聞いたことがありますか?

何故たべさせるのがよくないのでしょうか。

通常のウインナーには、保存料としてと着色料として添加物がたくさん使用されています。

赤ちゃんはまだ消化機能も不十分なので、保存料の多く含まれているような食材は避けるべきだといえますよね。

また、塩分も多いので離乳食には適していないといえます。

もう一つ、皮つきのものはかみ切ることが出来ないので誤飲の原因となりえますよね。

通常市場で出回っているようなウインナーは赤ちゃんに向いていないというのが分かりましたでしょうか。

ウインナーは離乳食でいつから食べさせてもいいの?

では、ウインナーはいつからなら食べさせてもいいのでしょうか。

ウインナーは子どもの大好きな食材ですよね!喜んでくれるのなら食べさせてあげたいというのが親の思いというのは分かります。

ウインナーを食べさせてもいいのは、1歳を過ぎたころがいいでしょう。

離乳食の段階としては、離乳食完了期のころとなります。

このころになれば、使用することのできる調味料も増えていますしよく噛んで食べることもできるようになっています。

それ以前だとまだ早いと思いますので誕生日を目安にしてみたらいいかと思います。

離乳食におすすめのウインナー

いざ1歳をこえたらウインナーを上げよう!と思っていてもやはり添加物などが心配となります。

添加物を使用していない塩分の少ないものを選択することをおすすめします。

そして、皮なし!これもポイントですね。

子どもに食べやすく、おいしくご飯を食べさせてあげることが大事になります。

そこで、私のおすすめのウインナーを紹介します♪

こちらの正協の商品である、「国産ポーク皮なしウインナー」がおすすめです。

こちらを参考にしてくださいね♪

無塩せきとなっていますので塩分添加物を抑えた食品となっています。

子どもや、お年寄りの方にとってはかなりありがたい商品となっています。

こちらであれば安心してお子さんにウインナーを食べさせてあげることが出来ますよ。

離乳食でのウインナーの安全おすすめレシピ

ウインナーのおすすめレシピを紹介します!

ウインナーなんて焼けばいいのでは?!と思われる方もいますよね。

もちろんウインナーは焼いただけでおいしいのが魅力です。

ですが、お子さんに少しでも安全でおいしく食べてもらうためのレシピを紹介します♪

ウインナーを茹でる

私がおすすめしたいのは、ウインナーを「茹でる」ことです。

これで余分な添加物や塩分を少しでも抜くことが出来ます。

どうしても焼きたいときもありますよね。

例えば、タコサンウインナーときなど♪

そんなときは、一度茹でこぼしてから焼いてあげるといいですよ。

離乳食ウインナーのレシピ

ウインナーを茹でることを考えた我が家のお気に入りレシピを紹介します♪

ポトフ

ウインナーのレシピは汁物が便利!

ウインナーは一度茹でこぼしてから使用するといいかと思いますよ♪

①ウインナーを茹でこぼす

②野菜をカットして一緒に煮こむ

③コンソメで味を調節する。

汁ものなので工程はこれだけ!簡単で美味しいポトフがあっという間に出来上がってしまいます!

 

まとめ

「離乳食とウインナー」について紹介させて頂きました!

最初にあげるものというのはいつでも悩むものですよね。どのようなものをどのようにあげたらいいのだろう・・・悩むのは当然です!おいしく楽しく離乳食を楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました