ダイエットは女子が最も関心のある事柄ですよね。
中々運動する時間がない…
食事制限をしても続かない!リバウンドしてしまう!
そんな困った声を多く聞きます。
楽に痩せることが出来たら一番うれしいですよね!
出来れば努力したくない!変わったこともしたくない!
ないないばかりですが、そんな方法はあるのでしょうか?
そんな中で、私が注目しているのはデトックススープ!
トマトを入れるといいと聞くけれども・・・でもトマト缶でもいいのかな?
と思っている方は多いのではないでしょうか。
「デトックススープの和食」について紹介していきたいと思います♪
デトックススープとは
デトックススープとは何なのでしょうか。
デトックススープとは栄養を損なうことなく体質を変えることで毒素を排泄していき痩せやすいからだを手に入れるというものになります。
たくさんの美容野菜を使った野菜スープなのです♪
詳しくは、こちらにありますので参照してみてください。
デトックススープ 和風
デトックススープでダイエットを行う上で重要なポイントは、長く続けること!
長く続ける上では飽きないというのが大事になってきますよね。
デトックススープの基本レシピはコンソメを使った洋風なものが多いのです。
では、和風にしてはいかがでしょうか。
和風にしておけば間違いないというのが日本人の考え方ですよね。
私も和風の味付けは大好きです!
デトックススープのスタイルとして、余計な調味料も入れずにシンプルで!毒素を排出するという部分に重きを置いています。
なので、和風にする場合にもそのスタイルにのっとっていきましょう。
味は薄めで、野菜のだしを感じることのできるような味付けでいきます。
出来れば、だしを取ってみるといいのですが時短も重要です。
だしを使う場合には、スーパーで化学調味料無添加のだしが販売されていますのでそちらを選択するようにしてみましょう。
だし汁に入れたい野菜を投入します。
そこに、しょうゆ・みりんで簡単に味を調えましょう。
そのままぐつぐつと煮込むのです。
しっかりと煮込む前には味が足りない・・・薄味かな?と思っていても野菜を煮込んでいくことで野菜のうまみが出ていい塩梅になります。
もし味が足りなかったら塩・酒を少しだけ入れてみましょう。
良いアクセントになりますよ♪
あくまでも、薄味で自然のままという部分を大事にしていきましょう。
余計な味付けは不要です。とにかく、味を確認するのはよくよく煮込んでからです。
デトックススープ和風 おすすめ食材
デトックススープを和風にするということでおすすめしたい食材があります。
それは、
・根菜!
和風の味付けに合うのは何といっても根菜です♪
しっかりと煮込まれた根菜はとても美味しく食べ応えがあります。
特にごぼうなんて最高ですね。
ごぼうやレンコン、そしてイモ類なども加えていきましょう。
根菜は噛み応えがありますのでより満腹感を得ることが出来ます。
他にも、
・きのこ類
を入れるのもおすすめです。
きのこからはとてもおいしいだしが出ます。きのこのだしは和風の味付けにベストマッチ!
とてもおいしいスープとなることは確実ですよ。
たくさんの具材を入れてだしの風味を効かせていきましょう♪
また、デトックススープを和風にすることでアレンジの幅も広がります!
翌日の朝食にうどんを入れて煮込みうどんにしたり、
ごはんと卵をいれて雑炊にしてみるというのはいかがでしょうか。
和風だからこそ合う味付けだと思いますよ♪
長く楽しく続けることが出来るようにできる工夫はやりましょう!
まとめ
「デトックススープの和風」について紹介させて頂きました!
デトックススープは洋風であるというイメージがありますよね。「スープ」という文字がそうさせるのでしょうか。なので、ダイエット汁物になりますかね?ちょっとインパクトに欠けますね笑 和風の食材と味付けで体質改善を楽しみましょう♪
コメント