ダイエットは女子が最も関心のある事柄ですよね。
中々運動する時間がない…
食事制限をしても続かない!リバウンドしてしまう!
そんな困った声を多く聞きます。
楽に痩せることが出来たら一番うれしいですよね!
出来れば努力したくない!変わったこともしたくない!
ないないばかりですが、そんな方法はあるのでしょうか?
健康で効果的にダイエットをすることが出来ればこんなに嬉しいことはありませんよね。
栄養士の資格を持つ2児のママがそんなお悩みにお答えします!
今回は、「みかんダイエット」について紹介していきたいと思います。

みかんダイエット
ことが出来る秋から冬になるとスーパーに登場するみかん!
みかんはビタミンが豊富だから食べましょうね~などという話はよく聞くかと思います。
冬に風邪を引かないようにみかんを食べよう♪
そんな、おいしくて栄養のあるみかんでダイエットすることができる?!
みかんダイエットには重要なポイントがあった!
みかんはどのように食べるとダイエットの効果が出るのでしょうか?
みかんダイエット 栄養
みかんは栄養豊富!そのようなイメージを持っている方は少なくないかと思います。
みかんの栄養成分にはどのようなダイエット効果があるのでしょうか?
・ビタミンC
みかんはビタミンが豊富!みかんはビタミンCがとても豊富な食材なのです。みかんを3個食べるだけで1日のビタミン量を賄えてしまうほどなのですよ。ビタミンCは美容効果がありますので、美しく痩せることが出来ますね♪
・食物繊維
みかんには食物繊維が含まれています。食物繊維は便秘を改善してくれるような効果があります。
・カリウム
みかんにはカリウムも含まれています。カリウムはナトリウム(塩分)を外に出してくれるという働きがあります。つまり、高血圧やむくみを防止してくれる役割があります!ダイエットとむくみは重要なつながりがあります。
・ヘスペリジン
ヘスペリジンという成分はみかんの袋・白いスジの部分に含まれる成分となります。血流促進効果があるとされていますので、冷え性防止にも効果がありますよ。
みかんダイエット やり方・方法
みかんダイエットはどのように行えばいいのでしょうか。
みかんダイエットは超簡単!
毎日の食事の前にみかんを1個食べてから食事をするようにしましょう。
みかんを先に食べることによって満腹感を得ることが出来てドカ食い防止にも♪
夕食時にはみかんを食べて主食を食べない置き換えダイエットもおすすめです。
効率的に痩せることが出来ますよ。
みかんダイエット ポイント
みかんダイエットは行う上で重要なポイントがあります。
それは、袋についている白いスジは取らないようにすること!
こちらに痩せる成分や食物繊維がたっぷりと入っています。
スジはどうしても取りたくなってしまう気持ちも分かります。
ですが、こちらのスジも一緒に食べることでダイエット効果を期待することが出来ます。
ですが、そこはこらえてそのまま食べるようにしましょうね♪

みかんダイエット みかんの1日に食べる量
みかんは1日に何個食べてもいいのでしょうか?
目安としては、Mサイズのもので1日に2~3個まで食べるようにしましょう。
3個は食べても大丈夫なので、食事前に食べてもOK!
みかんは意外とハイカロリーで果糖が含まれていますので、食べすぎてしまうと太りやすくなりますので注意してくださいね。

まとめ
「みかんダイエット」について紹介させて頂きました!
みかんは痩せる!みかんを食べるポイントを守って食べることでダイエットの効果を期待することが出来ます。みかんは栄養豊富なので、食べて冬を乗り切りましょう♪
コメント