可愛い可愛い赤ちゃん!
見ているだけでも癒されますよね。
最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、
大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。
赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。
新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。
なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。
私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。
そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ離乳食のりんごを紹介していきたいと思います。
離乳食のりんご いつから?
離乳食のりんごはいつから食べさせることが出来るのでしょうか。
離乳食ではりんごを生後5~6か月ごろの離乳食しょきから食べさせることが出来ます。
りんごは早くから上げることが出来ます。
赤ちゃんの喜ぶ姿が見たくてたくさんあげたくなりますよね。
離乳食のりんご 食べさせ方
離乳食のリンゴはどのように食べさせてあげたらいいのでしょうか。
初期食
すりおろして加熱。果汁をあたえる
中期食
すりおろして加熱したものか、刻んで加熱
後期食
刻む、もしくは食べやすい大きさにカットする
カットする際には、小さくするというよりも薄くすると食べやすいかと思います。
普通にりんごのくし切をしてそのまま薄くスライス!
自分で持って食べやすいのでおすすめです♪
おやつに♪自分で持って食べています。
食べさせ方のポイント
初めての食材は加熱がマストですよね。
加熱することで甘味も増しますのでより食べやすくなりますよ♪
離乳食のりんご おすすめレシピ
離乳食ではりんごを調理に使っていきたいですよね。
りんごが入っていることで食べるようになるメニューも出てくるかと思います。
どのようにリンゴを使っていったらいいのでしょうか。
実は、りんごはとてもバリエーションが豊富なのですよ。
りんごとチーズのさつまいもサラダ
🔶材料
りんご
チーズ
さつまいも
マヨネーズ
🔶作り方
①りんご・チーズをサイコロ状にカットする
りんごは色が変わらないように、レモン水につけておきます♪
②さつまいもを茹でて、少し形が残るようにつぶす
③ つぶしたさつまいもにマヨネーズを混ぜて、うまく混ざったところにりんごとチーズを入れましょう。
先にマヨネーズを和えることによってりんごのシャキシャキ感が損なわれずにうまく混ざりますよ♪
まだ温かいうちに混ぜ込んでしまえば、チーズもいい感じにとろけてとってもおいしい!
作り方は、これだけです!味付けにまだマヨネーズを使用したくないなという方は、しょうゆと砂糖とごまで胡麻和えにするのもおすすめです。とってもおいしいですよ♪
りんごはデザートだけではなく、食事のメニューに生かすこともできます。
甘味と酸味がいいアクセントになりますよ♪
離乳食のりんご 冷凍保存
離乳食のりんごは冷凍で保存することはできるのでしょうか。
使いたいサイズにカットして冷凍することが出来ます。
ただし、りんごの触感は損なわれてしまいます。
すりおろしをしたものを製氷皿に入れて冷凍するのがおすすめです♪
解凍してヨーグルトに入れると便利ですよ!
まとめ
「離乳食のりんご」を紹介させて頂きました!
離乳食では早くからリンゴを食べさせてあげることが出来ますね♪とてもおいしいりんごは食べさせ方次第でたくさんの可能性があります!普段のメニューのバリエーションも増やしていきましょう♪
コメント