可愛い可愛い赤ちゃん!
見ているだけでも癒されますよね。
最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、
大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。
赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。
新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。
なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。
私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。
そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ「離乳食のあさり」を紹介していきたいと思います。
離乳食のあさり いつから?
離乳食のあさりはいつから食べさせてあげることが出来るのでしょうか?
あさりは貝ですからね、なんだか怖くて赤ちゃんにはなかなか上げられないかと思います。
離乳食のあさりは、生後9~11か月の離乳食後期より食べさせてあげることが出来ます。
どうですか?早いですか?遅いですか?
想像よりも早いのではないでしょうか。
離乳食のあさり 注意点
離乳食であさりを食べさせるには注意するべきポイントがあります!
こちらを守って安全にお子さんに離乳食を食べさせてあげましょう。
・しっかりと加熱すること
あさりはしっかりと加熱してから使用してください。
2枚貝なのでノロウイルスのリスクもあります。注意してくださいね。
・あさりの缶詰は注意
あさりの缶詰も使用することが出来ますが、加塩されていることが多くあります。
なので、下茹でして塩抜きをしてから使用するようにしましょう。
離乳食のあさり 段階別調理方法
離乳食の段階別のあさりの食べさせ方を紹介します!
離乳食初期
適していません
離乳食中期
適していません
離乳食後期
よく加熱し、刻む
離乳食のあさり 栄養士おすすめレシピ
離乳食でのあさりのおすすめレシピを紹介します!
あさりの卵とじ
🔶材料
あさり
人参
しめじ
卵
水:200cc
醤油:7g
みりん:7g
酒:7g
🔶作り方レシピ
①あさりは砂抜きして茹で、殻を取って刻む、人参は千切りにする、しめじはいしづきを取る
②鍋に湯を沸かし、調味料を加えてひとに立ちさせる
③卵以外の具材を入れて煮込む
④やわらかくなったら溶き卵を入れてとじる
これだけ♪あさりのだしが出てとってもおいしいのでおすすめです。
これだけでもおかずとして成立しますが、ごはんにかけたりゆでうどんにかけてもGOOD!
あさりは鉄分が豊富なので、ぜひとも取り入れて下さい。
まとめ
「離乳食のあさり」を紹介させて頂きました!
離乳食でのあさりは扱いにくいですよね。調理にも悩むかと思います。栄養豊富でおいしいあさりを安全に食べさせてあげましょう♪
コメント