可愛い可愛い赤ちゃん!
見ているだけでも癒されますよね。
最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、
大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。
赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。
新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。
なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。
私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。
そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ「離乳食の焼きそば」を紹介していきたいと思います。
離乳食の焼きそば いつから
離乳食の焼きそばはいつから食べることが出来るのでしょうか。
離乳食の焼きそばは、生後1歳すぎの離乳食後期食より食べることが出来ます。
みなさんが気になるのは、やきそばの麺を購入するとついてくるあのおいしいソースを使ってもいいのかという部分にあるかと思います。
あのソースがおいしいんですよね!香りをかぐと食欲がわいてきます。
ですが、味が濃い!離乳食ではやきそばはどのように味付けをしたらいいのでしょうか。
離乳食の焼きそば 付属ソースを使ってもいいの?
焼きそばは離乳食完了期より食べることが出来るとお話しをさせて頂きました。
離乳食完了期ではまだまだ赤ちゃんの消化器はまだ未発達となっていますので体に負担がかかってしまいます。
なので、付属のソースはあまり使用しないようにしましょう。
離乳食の焼きそば 付属のソースはいつから?
では、あの美味しいソースはいつから使うことが出来るのでしょうか。
一般的には1歳の誕生日を迎えてから離乳食後期あたりで食べさせる方が多いです。
ですが、味の濃いものとなりますのであまりはやくからはあげないようにしたいですよね。
遅い分には問題ありませんので、目安として1歳の誕生日と覚えておきましょう。
使用する際にも量は控えめでいきましょうね。
離乳食の焼きそば 栄養士おすすめレシピ
それでは、赤ちゃんに適した焼きそばの作り方を紹介します♪
離乳食和風焼きそば
🔶材料
豚肉
白菜
人参
玉ねぎ
かつおぶし
醤油
🔶作り方
①材料を赤ちゃんの食べやすい大きさにカット
②フライパンで材料を炒める
③中華麺を入れて水を加えてフタをし、蒸し焼きにする
④鰹節、しょうゆを加えてさらに混ぜる
これだけです♪
焼きそばは簡単でいいですよね。
味付けは和風で行きましょう。これはとってもおいしいので子どもも喜びますよ♪
大人でも十分美味しく感じます。鰹節を多く入れれば醤油の量も少なくても満足できます。
我が家では、あんかけ焼きそばにすることも多いですよ♪
どれも人気メニューです!
まとめ
「離乳食の焼きそば」について紹介させて頂きました!
離乳食でも焼きそばは簡単なので食べさせてあげたいですよね。野菜も入れやすくバランスのとりやすいメニューだと思います。
コメント