離乳食で麻婆豆腐!おすすめ取り分けレシピを栄養士ママが紹介!

スポンサーリンク

可愛い可愛い赤ちゃん!

見ているだけでも癒されますよね。

最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、

大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。

赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。

新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。

なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。

私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。

そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ「離乳食の麻婆豆腐」を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

離乳食で麻婆豆腐! いつから

離乳食のマーボー豆腐はいつから食べさせてあげることが出来るのでしょうか。

離乳食のマーボー豆腐は、生後9~11か月の離乳食後期より食べさせてあげることが出来ます。

マーボー豆腐を食べさせてあげるにはポイントがあります!

このポイントを押さえることでもう少し早くから食べさせてあげることもできますよ。

離乳食の麻婆豆腐をあげるのは少し遅めで!

離乳食の麻婆豆腐はどうして食べさせてあげることのできる時期が遅めなのでしょうか?

それは、「味付け」をおこなうからなのです。

味付けを行うことで離乳食中期から始めるのが難しくなりますよね。

材料だけ見ると、豆腐・ひき肉・玉ねぎと中期からでも食べることのできるものです。

全くの無味であれば離乳食中期からでも食べさせてあげることが出来ますよ♪

ただ、その場合にはひき肉と豆腐と野菜の煮物になりますね笑

麻婆豆腐ということにはならないかもしれませんが、麻婆豆腐風ということで♪

その日には大人は麻婆豆腐にしてみて合わせるのもいいですよね♪

なので、味付けをしない場合には生後7~9か月ごろの離乳食中期より食べさせてあげることが出来ますよ。

離乳食の麻婆豆腐 おすすめレシピ紹介!

離乳食の麻婆豆腐を大人の料理から取り分けて作っていきましょう!

どのように作ればいいのか、またアレンジ方法も紹介します♪

とろとろ麻婆豆腐!

離乳食マーボー豆腐1

🔶材料

鶏ひきにく

絹豆腐

玉ねぎ

みそ

しょうゆ

みりん

🔶作り方

①玉ねぎをみじん切りにする

②フライパンで鶏ひき肉を炒めて玉ねぎを入れてさらに炒める

ここで味付けをする前に赤ちゃんの分を取り分け!

大人はこんな感じに仕上がりました♪

④赤ちゃんの分を少量のみそ・しょうゆ・みりんを入れて味付け

⑤豆腐をいれて調理器具でつぶす

豆腐だけ最後に取り分けちゃいましょう♪

⑥水溶き片栗粉をいれてとろみをつけてあげる

これだけです!大人もみそ味にしてもおいしいですよ♪

和風マーボー豆腐ですね!とてもやさしいお味になります。

こちらは、卵でとじてもおいしい!

コーンを+してもいいですよね。後期食あたりからどうぞ。

ごはんの上にのせてマーボー豆腐丼にするのもおすすめです♪

ごはんに乗せて、チーズをのせてドリア風にするのもとってもおすすめ!

これがかなりおいしいのですよね・・・

いろいろなメニューに利用することができます!

まとめ

「離乳食のマーボ豆腐」について紹介させて頂きました!

離乳食で豆腐を使ったメニューはたくさんありますが、マーボー豆腐は適していないようなイメージがありますよね。マーボー豆腐は辛いものだと考えがちです。みそでコクを出してもとってもおいしいので試してみて下さい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました