離乳食の枝豆!いつから?どのくらい?栄養士おすすめレシピも紹介!

スポンサーリンク

可愛い可愛い赤ちゃん!

見ているだけでも癒されますよね。

最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、

大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。

赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。

新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。

なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。

私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。

そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ「離乳食の枝豆」を紹介していきたいと思います。

枝豆
スポンサーリンク

離乳食の枝豆 いつから?

離乳食の枝豆はいつから食べることが出来るようになるのでしょうか。

枝豆はかなり歯ごたえがありますからね。

離乳食で枝豆は離乳食中期の7~8か月ごろより使用することが出来ます。

中期で使用するには条件があります。

詳細を紹介します。

離乳食の枝豆 注意点

離乳食で枝豆を食べさせてあげるには注意するげきポイントがあります。

まず、中期食で使用するには条件があります。

・よく加熱する

・裏ごしをする

枝豆はそのままの状態では当然赤ちゃんはかみ砕くことはできません。

裏ごしすることで食べることが出来るようになります。

裏ごししたときに薄皮がはがれてくるかとおもいますので、取りのぞきましょう。

また、よく加熱するというのは離乳食期全般に言えることです。

枝豆は消化しにくい酵素があります。

赤ちゃんの未熟な消化器に負担がかかってしまいますので、枝豆を使用する際にはよく加熱するという事を意識していきましょう。

枝豆はカットしないとそのまま飲みこんでしまい、誤飲をする危険性がありますので注意してくださいね。

離乳食の枝豆 おすすめレシピ

離乳食で枝豆を使用する際のおすすめレシピを紹介します!

ずんだ風

🔶材料

えだまめ

🔶作り方

①枝豆を鞘から取り出す

②刻んで薄皮をむく

これだけ!通常ずんだは味付けを行いますが。今回は離乳食なので、枝豆のみで行きたいと思います。

刻むだけ!簡単ですが、様々な料理に使用することが出来ます。

・ごはんにかける

・煮物に加える

・和え物に加える

簡単に彩りをプラスすることが出来ちゃいますのでおすすめです♪

今回はごはんに乗せてみました!

まとめ

「離乳食の枝豆」を紹介させて頂きました!

離乳食で枝豆を食べさせてあげるのは難しいですよね。なかなかどのようにいつから与えればいいのかは悩んでしまうかと思います。参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました