可愛い可愛い赤ちゃん!
見ているだけでも癒されますよね。
最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、
大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。
赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。
新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。
なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。
私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。
そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ離乳食のほうれん草を紹介していきたいと思います。
離乳食のほうれん草 いつから?
離乳食のほうれん草はいつから食べることが出来るのでしょうか。
離乳食のほうれん草は、生後5~6か月の離乳食初期ごろより食べることが出来ます。
野菜なので、初期から食べさせてあげることが出来ますね♪
ほうれん草を食べさせる時には注意するべきポイントもあります!
離乳食のほうれん草 注意点
離乳食のほうれん草には、赤ちゃんに与えるうえで注意するべきポイントがあります。
それは、
・ほうれん草はアクが強い
・ほうれん草は繊維質
というほうれん草の特徴が赤ちゃんには食べにくいので工夫が必要となります。
ほうれん草はアクが強いので、下茹でをしっかりと行ってから食べさせてあげるようにしましょう。
また、ほうれん草は非常に繊維質です。よく茹でたところで繊維は残りますよね。
むしろ繊維だけ残ってしまうのです。
なので、初期の時にはしっかりと裏ごしを、中期以上の時にはしっかりと切断してあげましょう。
包丁で切ってしまってもいいですし、キッチンバサミで繊維が残っていないかチョキチョキと確認しながら切断してしまうというのもおすすめです。
離乳食のほうれん草 おすすめ簡単レシピ紹介
ほうれん草は日常的によく使うような食材ですよね。
鉄分も豊富なので、不足しがちな栄養素を補うという目的でもしっかりと接種していきたいです。
野菜が苦手なお子さんは、見た目からも青々後していかにも野菜というほうれん草を苦手としているお子さんは多いかと思います。
そんな、野菜嫌いなお子さんにおすすめの簡単レシピを紹介します!
きなこほうれん草クッキー
🔶材料
ほうれん草(少し)
きなこ(10g)
小麦粉(30g)
油(8g)
砂糖(5g)
塩(少量)
🔶レシピ
①ほうれん草をゆでてマッシュ
②材料全て混ぜ合わせる
③好みの大きさに丸める
④170度15~20分焼く
油はサラダ油でもオリーブオイルでも!我が家ではオリーブオイルかグレープシードオイルを使用することが多いです。
これで1回分食べきりの量です!丁度写真に乗っている分ですよ♪
なので、たくさん作りたい方は2倍・・・3倍・・・と量を増やしてみて下さい。
とてもおいしくてパクパクたくさん食べられてしまいますよ~!
注意!型抜きクッキーのように柔軟性のある生地ではありませんので、肩を抜くことはできません。
クッキーは外に持ち出してお出かけの時のおやつにもピッタリ♪おすすめおやつです。
離乳食のほうれん草 冷凍保存
離乳食のほうれん草は冷凍で保存をすることはできるのでしょうか。
もちろん、できます!
ほうれん草は、下処理を行ってから冷凍を行うと使いやすいのでおすすめですよ♪
ほうれん草は、アクが強いというお話をさせて頂きました。
下茹でして小分けにしたものをジップに入れて冷凍することで調理時間を短縮することが出来ます!
時短になりますので取り入れてみましょうね。
まとめ
「離乳食のほうれん草」について紹介させて頂きました♪
ほうれん草は子どもに食べさせてあげたい食材ですが、好き嫌いの対象になりやすい食材でもあります。なかなか食べてもらえないという困った声もよく聞きます。うまく食べさせるように工夫をしていきましょうね!
コメント