可愛い可愛い赤ちゃん!
見ているだけでも癒されますよね。
最初はミルクや母乳だけでも十分栄養が取れているのですが、
大きくなるにつれてより多くの栄養素を摂取する必要があります。
赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なので消化機能に合わせたメニューを離乳食として作っていかなければいけません。
新米ママや久しぶりの赤ちゃんだという方は離乳食に悩んでしまっているのではないでしょうか。
なかなか自分の時間も取れない中で離乳食を調理するのは大変ですよね。
私は8年間保育園で栄養士として勤務しておりましたので毎日園児ひとりひとりに対して個人対応をしながら離乳食を進めていました。
そんな、離乳食づくりに悩んでいる方へ「離乳食のししゃも」を紹介していきたいと思います。
離乳食のししゃも いつから?
離乳食でししゃもはいつから食べることが出来るのでしょうか。
これは少し難しいですよね。
離乳食でししゃもは、1歳~の離乳食完了期より食べさせることが出来ます。
ししゃもは食べることのできる時期が遅いですよね。
ししゃもはカルシウムが豊富で栄養満点!
食べさせてあげたいと思うのが親心ですよね。
食べさせ方にも注意点が!
離乳食のししゃも 注意点
離乳食でししゃもを食べさせてあげるときに注意するべきポイントがあります!
・ししゃもは塩分が高い
・小骨が多い
このポイントは気を遣わなくてはいけません。
ししゃもは大人が食べても塩分が高いですよね。
食べさせるのは少量にするか、食べる前に湯通ししておくと安心です。
1歳をすぎているからといってまだなんでも食べることが出来るというわけではありません。
まだまだ消化機能は未熟なので注意してあげましょう。
次に、小骨が多いとうポイントです。
ししゃもは大人なら丸かじりしちゃいますよね。
ですが、子どもの小さな喉にはししゃもの小骨も凶器になります。
喉に刺さってしまってはかわいそうなので小骨には注意しましょう。
ししゃもの小骨は簡単に取り除くことが出来ますのでやってみましょう。
離乳食のししゃも 食べさせ方
実際にししゃもはどのように食べさせてあげたらいいのでしょうか。
その小骨の取り方についても紹介します♪
まずはししゃもを焼いていきます♪
通常、フライパンにクッキングシートをしいて焼くのがおすすめ!
一度アルミホイルにしようとしたら少しくっついてしまい、断念してフレーバーストーンのフライパンで焼くことにしました 笑
フレーバーストーンならくっつかない♪
フライパンについてはこちらで紹介していますので参照してください!
まず、頭と中骨を取り除きます。
中骨は指で簡単におなかを開くことが出来ますのでちょいちょいつまんでください。
パカッと開きます。
中心の中骨を取り除いても内蔵の部分に骨が残ってしまっているかと思います。
そちらの部分は箸でこそぎ取るようにしましょう。
あとは食べやすい大きさにほぐすだけ♪
じゃん!
我が家では、3歳の息子にはそのままで1歳と少しの娘にはこのようにほぐしてあげることにしました!
3歳の息子はなんかちょっとイタイがあるんだけど・・・
と訴えてきたので結局中骨のみ外しました!
これは子どもの好みがあるかもしれませんね。
1歳と少しの娘はほぐしたししゃもをパクパク♪
とても喜んで食べていました!
今回は、ししゃもはオスを購入しています。
メスで卵を持っている際にも同じような対応をしていきましょう。
今回のししゃもは北海道展でオスの方が栄養あるよ~と言われて購入しました・・・!
離乳食のししゃも 冷凍保存
ししゃもは冷凍保存することができるのでしょうか?
ししゃもは冷凍保存することが出来ます!
ししゃもは生のままで冷凍保存しましょう。
あるいは、焼いてほぐした状態で小分けにして冷凍してもOKです。
冷凍したまま軽く炒めて解凍してあげましょう。
そのまま自然解凍してしまうと水分が出てベチャットした感じになってしまうので注意してくださいね。
まとめ
「離乳食のししゃも」について紹介させて頂きました!
ししゃもはいつから食べさせてあげることが出来るのがはちょっと難しいですよね。いろいろなおさかなを食べさせてあげたいと思うのが親心というものです!
<参考>
マタニティウェア・授乳ウェアの専門通販サイト!おしゃれなのに驚きますよ!
赤ちゃんの服も可愛いのがいっぱい♪楽しみながら赤ちゃんの服が選べますよ!
母乳の時期はママも食事に苦労しますよね?母乳つまりを繰り返さないハーブティ
ママさん応援キャンペーン期間中!ママにやさしい人気のウォーターサーバー♪
「離乳食のししゃも」をご覧いただきまして、ありがとうございます。疑問や感想などお気軽にコメントくださいね♪
コメント